
昨日から嘔吐や発熱があり、熱は下がったものの、おしっこの量が少ないです。バナナのアレルギーか体調不良か不明。病院で何かすべきことや水分補給以外の注意事項はありますか?
相談に乗ってください。
昨日の夜中に嘔吐2回、朝に1回、昼に1回
夕方からが8℃台の発熱
今日になってからは熱は下がりました。
嘔吐がひどかったのでOS-1をスプーンで飲みつつ熱が下がりだしてからは授乳もしています。
おしっこの量があまり増えません。
昨日の朝からおむつに1〜3センチ大のシミができる程度です。
今はぐっすり寝ています。
土曜の午前にバナナを食べています。
そこからアレルギーで嘔吐になったのではないかと考えたり、ただ単に体調が悪かっただけなのかと考えたり。
今から病院に行ったところですることといえば特にないですかね?
水分補給に気をつけてあげるのが精一杯ですかね?
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

かちん
何回も嘔吐&熱か出たのであれば胃腸炎の可能性があるかなと思います。
胃腸炎の場合特効薬はないですし
行ったとしても解熱剤ぐらいの処方かなと。
水分補給をこまめにするぐらいですかね🤔
はじめてのママリ🔰
水分補給気をつけたいと思います。
ありがとうございます。