
義兄から育児について言われて傷ついたことで相談です…私の旦那は男兄弟…
義兄から育児について言われて傷ついたことで相談です…
私の旦那は男兄弟で、旦那が弟で上にお兄さんがいます。
義兄夫婦は子供はいなく、夫婦とも有名企業でバリバリ働いています。私達は7か月の子供がいて、私は4月から再就職し娘も保育園に入ります。(妊娠中に旦那が転勤になったため私は退職して今は無職です)
私は共働きになったら忙しくて家事を教えたり分担する暇がないと思い、今も旦那に家事の仕方や簡単なつくりおき、買い出しの仕方を教えて、やってもらっているのですが、義兄に「共働きならともかく、ずっと家にいるくせに」と旦那に家事をさせてる事を指摘されました…
私は確かに今は働いてないけど、初めての子育てで毎日毎日時間だって余裕だってないし、家事や料理も忙しいながらに毎日してます。働いてないからこそ、子供を抱っこしながら歩いて安いスーパーを何軒か梯子して買い出しも行ってるのに…
旦那は家事をやらされてるなんて思ってないし、家事が出来る様になってきた自分に自信がついているようなので良かったのですが、義兄からそんなふうに思われてるんだなと思ったら悲しくなりました…子育てした事ない人には子育ての大変さがわからない
のは仕方ないとは思いますが、育児をそんな簡単に言われて腹が立ちます。夜間は旦那と別室で寝て、旦那が寝不足にならないように毎日夜泣きなどは1人で対応したり自分でも頑張ってきていたにな…って
育児で働いてない人って周りからそんな風に見られてるんですかね…悲しいですよね
- のん(5歳11ヶ月)
コメント

道産子ママ
初めまして!
毎日家事、育児お疲れ様です😌
そんな言葉言われたら傷つきますよね...
育児分からないやつは口出ししてくんなって思いますよね
子供ができたら家事や育児は分担して良いと思います!
1人じゃ大変ですもん😖

ちゅけ
人によりますよ!でも、特に男性で、育児経験がないとそう思ってしまう人が多いのかもしれません😭
私も専業主婦ですが、実際に育児をしてみて、こんなに大変なのかと実感しました。
育児してると他人から言われることでイラっとすることも沢山ありますが、たとえ親や親戚であっても、旦那と自分以外は部外者🙌と思って割り切ってます😁
旦那様も率先して家事育児されていて素敵です🥺💓義兄さんはそんな考えなので、義兄さんの奥様はお子さんができたら苦労するんだろうなーって思います😂
-
のん
確かに育児経験ない男性は特にかもですね…
割り切っていかないと、いちいち傷ついちゃいますもんね😭
ありがとうございます🙇♀️- 1月20日

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😳
そんなん無視ですよ😂‼️
旦那さんの方からお義兄さんにうちのやり方だから口出すなくらい言ってもらえたらおとなしくなりそうですけどね😰💦
-
のん
旦那から言ってもらっても、私が旦那に言わせた、と思われるんです。
まるで私が旦那を良いように操ってると思われてて…- 1月20日

ナル
そんな義兄の言うことは無視しましょう!笑
想像力の欠如、しかもそれをえらそうに言うなんて…旦那さんが似た者兄弟でなくて良かったと思いましょう!😃
というか、旦那さん、文句も言わずしてくれて、更に家事ができるようになってきたことに自信だなんて…なんてステキな旦那さん!😆
うちは旦那は家事全般できるけど、やりませんよ。笑。
今は産後なのでやってもらってますが、おそらく産後1ヶ月もしないうちに私にバトンタッチです😭
-
のん
ありがとうございます😭
姑と義兄は私が旦那を好きなように操ってると思っていて、旦那が可愛そうだといつも嫌味を言ってきます。
旦那が理解してくれてるのが唯一の救いです😭- 1月20日

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
子供産む前は私もそう思ってましたけど、いざ子供産んでみたらそういう訳にはいかないんですよ〜っとサラリと言ってみる。
有名企業にお勤めの方だったら、細かく説明しなくても意味分かってくれると思いますけどね〜😊
でもご主人がお義兄さんみたいな人じゃないのが1番の救いですね✨
-
のん
ありがとうございます😭
有名企業だからかはわかりませんが、私の職業が保育士なんですが、それも馬鹿にしてきます。保育士や育児はやって当たり前の簡単な仕事だと思ってるみたいです…- 1月20日
のん
ありがとうございます😢
働いてる人がそんなに偉いのか?と思ってしまい…
ずっと専業主婦にらなりたい!と言ったわけでもないし、なんでそんな事言われなきゃいけないのかなって…