
10ヶ月の女の子を育てています。夜はミルク200飲ませて寝かせようとするとおっぱいを咥えて噛まれます。朝は飲んでくれるが、夜は噛まれるのが辛い。卒乳近いでしょうか?
10ヶ月の女の子を育てています!
現在上の歯が2本、下の歯が2本。
上の歯が3、4本目が生えてきてるところです。
混合で育てていますが、夜ミルク200飲ませてから寝なくて寝かせようとおっぱいを咥えさせると100%噛まれます…
朝起き抜けで飲ませると飲んでくれるのですが。
これは卒乳近いんでしょうか?
ミルクは毎日3回ほど、おっぱいは1〜4回 日によっておっぱいは回数違いますが。
噛まれるのが辛くておっぱい辞めてもいいですか?
- ぴよちん(3歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ぶっつん
やめてもいいと思います!
それか100%噛まれる寝かしつけだけやめるとか。
うちも寝かしつけにミルクあげますが、日によって飲む量が違うので調整が難しいです。寝かしつけのミルクを飲みきるのなら240くらいあげるのも手ですね。
ぴよちん
回答ありがとうございます!
夜中の授乳がなくなってきてて、朝起き抜けの授乳で噛まれるようになったらおっぱいやめようと思います!
220作っても20残したり、飲んだりバラバラなんですよね…
ご飯の食べる量に左右されるんですけど( ;´Д`)
ぶっつん
バラバラですよね〜うちは多いと200くらい、少ないと50しか飲みません(^^;;もったい無いなぁと思いつつ、どうしようもできないですよね。
うちは最近2日に1回、寝かしつけの時におっぱいあげるだけになりました。おっぱいでなくなるのも時間の問題ですね(>_<)
ぴよちん
そうなんですよ〜( ;´Д`)
飲みそうだなと思って多く作った時に150しか飲まなかったり…もったいないけど飲まないものは捨てなきゃ〜とちょっとショックです(・_・;
おっぱいも飲まなくなると出なくなりますよね(ー ー;)
出ないものは仕方ないと割り切ってますが(´Д` )