![とら11。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝る前のミルク量を増やすことで、満腹感を得てスムーズに寝かしつけできる方法を知りたいですか?
ほぼミルク育児で一カ月半を過ぎた男の子がいます。
寝る前だけミルクの量を増やしている方いますか❓
うちの子はミルクを飲んで満腹にならないとねんねが出来ません。
中途半端な量で寝かしつけようと抱っこゆらゆらしても寝ないまま時間が過ぎ一時間半ほどでミルクくれーと頭皮から汗を吹き出し大泣きします😓
ミルクなので三時間ほど開けないといけないのは知っていますが一時間半時間を稼げず追加でミルクを与えながら寝かしつけしています。
140ml飲ませていますが寝る前に大泣きするのでどのくらい飲めば満足するか試したら190ml飲みました。
満足したのかスヤスヤ眠っています。
- とら11。(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ1ヶ月半だと満腹中枢が発達していない為あげればあげるほど飲んでしまいますよー。
まだ190は多すぎるかと思います…(*_*)
ミルク缶に書いてある体重でミルクの量を見てそれ以外は白湯やおもちゃで気をひくしかないかと思います。
息子は寝る時だけは20ミルクを増やしたりしてましたよ(^ ^)
![凡子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凡子
1ヶ月で一回量190は多いかもしれませんね💦私の息子は4ヶ月ですが180です笑(この月齢では少なめ)
私も完全ミルクだったので、ミオとらさんの気持ちは分かります💦私の子はよく吐くので一回量に多くのミルクをあげると ボェ!と出ちゃうので調整も難しい💦
赤ちゃんは口さみしくて泣いてることもあるので、おしゃぶりをあげてみるのはいかがですか?
私はこれで結構解消されましたよ!
あと、私の産婦人科は3時間じゃなくて2時間あいてたらいいよ~と言われたので参考までに🚖
-
とら11。
以前にもおしゃぶりを勧められたことがれあるんですがどうにもダメなんですー😓おしゃぶり変えるのも手ですけどね。
寝る前以外だとら140で満足してくれるのですが寝るとなるともっと飲みたいみたいです。
よく吐くと心配で夜もよく眠れませんよね😔- 5月13日
![とともももーー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とともももーー
うちの子は1ヶ月半で、よくのんで100でしたよ(・・;)
他はお乳が恋しかったみたいで、おっぱい飲まずに吸ってました( ̄▽ ̄)
190飲むようになったのは、ここ最近7ヶ月からです
知り合いの看護師さんによると、今太り過ぎると将来に影響するらしいので気をつけて下さい❕
-
とら11。
うちは生まれたときから大きめだったので3週目には100飲んでました😓
個体差はあるとは言え190は多いのかなぁ。
ありがとうございます✨- 5月13日
とら11。
やっぱ多いですかね😓
満腹中枢は二カ月で出来てくると聞いたのでそろそろ出来てきているのかなぁと思いました。
改めて助産師訪問で相談してみます
退会ユーザー
息子は3500gと大きめだったので他の子よりミルクは多めにあげていましたので月齢ではなく体重を見てあげていました。
合わせた方が体の負担にならないと思います(T_T)
7ヶ月になる息子が今200+離乳食なので(T_T)
息子も完ミだったので3時間空けないといけないのは大変ですよね(*_*)