
コメント

退会ユーザー
気になったので調べてみました!
離乳食とはどのようなものでしょうか?加工食品に利用される「乳化剤」「乳酸菌」「乳酸カルシウム」などはその名称から、乳製品と誤解されやすいですが牛乳は含まれていないみたいです。
食べさせた物を確認されてみてください。
牛乳の成分が含まれる物を食べて反応がなくて牛乳を飲むと症状が現れるとかだったら病院に相談されてみた方がいいと思います( ◠‿◠ )
退会ユーザー
気になったので調べてみました!
離乳食とはどのようなものでしょうか?加工食品に利用される「乳化剤」「乳酸菌」「乳酸カルシウム」などはその名称から、乳製品と誤解されやすいですが牛乳は含まれていないみたいです。
食べさせた物を確認されてみてください。
牛乳の成分が含まれる物を食べて反応がなくて牛乳を飲むと症状が現れるとかだったら病院に相談されてみた方がいいと思います( ◠‿◠ )
「離乳食」に関する質問
旦那にイライラして優しく出来ないです… 平日は帰宅するのが20時半をまわることが多くほぼワンオペ状態。娘は21時頃に寝かせているので寝る前にちょこっと会えるかなぐらいの父娘の関わりです。 その分土日は関わりたい…
離乳食の食べさせ方 うちの食べさせ方 新しい食材は安全な食べ物だよーってことで食べるところを見せてママが食べてみる【ママ用スプーン】 新しい食材がある場合は一番初めに食べさせる そのあとパクパク食べるよう…
なんで、どうしてだろう。 出産して2週間ぐらいで産後うつになって3ヶ月経ってからよくなった感じがして、娘が6ヶ月経った今またなんか 気分の落ち込みや、育てていけるのかとか、 娘を少し可愛く思えなくなってきてるみ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さやchan
なるほど💡💡市販のキューピーの緑黄色野菜とかです。牛乳とは違うんですね💦💦
怖い怖い😱
今日も蕁麻疹出たので病院行ったら原因不明で、抗アレルギー薬貰いました。食べ物のアレルギーではなさそうですが、知れてよかったです!
ありがとうございました😊
退会ユーザー
あぁ〜じゃあ乳製品とは言えないかもしれませんね🤫🤫
少しはお役に立てたようで良かったです(^^)お大事になさってください!
さやchan
ありがとうございます✨