※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやか
子育て・グッズ

新生児の夜の寝つきが悪くて困っています。日中のリズムは不規則で、寝かしつけも大変。赤ちゃんが疲れて眠れないのか心配です。早く寝つける方法を知りたいです。

新生児のタイムスケジュールについてです。
生後25日の新生児がいますが、ここ最近夜の寝つきが悪くて困ってます💦
最近のリズムだと
朝8:00〜8:30起床→母乳
朝寝1〜2時間するかしないか
お昼ぐらいからぐずぐずしだして、母乳あげたり抱っこしたりして14:00〜15:00から3〜4時間寝る
18:00頃起き出して沐浴→授乳
そこから1〜2時間ぐらい機嫌いいですが、そのあとから抱っこしないとギャン泣きで、かといって寝るわけでもなく…
上の子たちと21:30〜22:00に寝室へ行って寝かせます。寝かせるときもギャン泣きなので、添い乳したりおしゃぶりしたりしてようやく寝るって感じです。
夜中は3時間ごとに起きますが、授乳すればすぐに寝てくれます。
ミルクは足りないかなーって思うときに1日1〜2回30ぐらいしか飲まないので、ほぼ母乳です。
赤ちゃんは2時間以上起きてると疲れるって聞くので疲れすぎて眠れないのかなーと思うのですが、どうしたらいいかわからなくて😵
まだ新生児なのでリズムは変わるとは思いますが、上の子たちをゆっくり寝かせたいので、早く寝ついてほしいです💦
みなさんはどんな感じで1日を過ごしてますか?

コメント

あーママ

3ヶ月の息子で1人目ですが、うちは2ヶ月頃から20時には寝室に行くようにしてます!

8時~8時半 起床
9時半頃 ミルク
10時~11時 朝寝
11時~12時30分頃まで寝たり起きて遊んだりしてます
13時半 ミルク
14時~16時あたりまでお昼寝
17時頃 ミルク
18時頃 お風呂
20時~21時の間に寝室へ
ミルク飲んで就寝
1時~4時の間に一回起きてミルク
という感じです!
多少前後しますが、大体リズムついてきました!

寝る前にミルク足すのはどうでしょうか?

  • さやか

    さやか

    新生児の頃は沐浴何時ごろしていましたか??
    ミルク足りてないのかなーと思いきやミルク飲ませようとするとべーっとやられてしまいます💦

    • 1月20日
  • あーママ

    あーママ

    新生児期は11時頃に入れてました☺️
    新生児期が終わって1ヶ月検診前までは17時に入れるようにしてましたよ!

    • 1月20日
  • さやか

    さやか

    沐浴の時間ずらしてみたりしてみます!
    ありがとうございました😊

    • 1月20日