
男の子が昼寝せず、片付けや服の着せ替えができず、母親はストレスで首にできものができてしまい、どうすればいいか悩んでいます。
1歳、今月4歳なる男の子がいます。
休みの日になるとどちらも昼寝しなくてずっと遊び、おもちゃ箱ひっくり返して全部出し、片付けしてと言ってもしない。
パジャマのシャツを入れてと言っても入れられない。ズボン下げてそれからシャツ伸ばして入れてと旦那が促しても下げてと言ってるのにあげたり。
できないのはしょうがないのかな?
昼寝しないことにもイライラするし、怒鳴りつけないと片付けもしない、自分の身の回りのことができない。
イライラしてもしょうがないのでしょうがどうしたらいいですか?
怒鳴りつけて後になっていつも後悔します。
でも優しく言ってもふざけて調子に乗って全くやろうとしません。
ストレスで首にできもののようなのがたくさんできました。休みの日が耐えられません。
- ひざ(7歳, 9歳)
コメント

いちご みるく
普段は幼稚園ですか?
うちは2人を自宅保育してます。上の子は3歳半ですが、3歳から昼寝はさせてませんよ!その代わり夜は7時半就寝です🙂下の子も上の子の声で十分に昼寝出来ないので、同じ時間に寝かせてます。

ジョージ
うちも4歳2歳1歳がいますが、自宅保育なので毎日そんな感じですよ~笑
昼寝もしないし着替えすら自分で出来ないです😂😂
ひざ
下の子保育園で、上の子幼稚園です。
昼寝しないなら早く寝てくれればいけど寝ません、
いちご みるく
普段、家で見てないと休みの日が大変て言いますもんね💦
毎日ずっと一緒なのでイライラしてたらもたないです😂
毎日早く寝てもらえるように昼間たくさん遊ばせてます✨