
人工授精で一人目を授かり、二人目が欲しいがなかなか授からず、妊活で悩んでいます。家族を大切にし、妊活を卒業する覚悟を持っています。他の方の経験やお気持ちを聞きたいです。
人工授精で一人目を授かりました。
二人目がほしいのですが、なかなか授かりません。
2019年3月に自然流行しました。
妊活が上手く行かないと【もう出来ないのかな】って不安になったり落ち込んだりします。
自分に弟がいます。助け合える関係が本当に有り難くて自分の子供にも姉弟を作ってあげたいと思っていました。
願えば願う程、結果が出なかった時の落ち込みが激しくて泣いたりする事も多いです(^_^;)
でも私の一番大切な物は旦那と子供です。
まだ授かっていない赤ちゃんより生まれてきてくれた子供と旦那を大切にしようと思うようになりました。
旦那と子供の為にもニコニコ笑ってる母になりたいと思うようになりました。
私の気持ちがグラグラして二人に負担を掛けるのは辛いので、今年1年頑張って駄目なら妊活を卒業しようと思っています。
納得行く形で妊活を卒業した方、今妊活を頑張っていらっしゃる方、納得出来ない形であっても妊活を諦めた方のお気持ちをお聞かせいただけますか?
- にか
コメント

ぽったー
5年にわたる散々の妊活フルコースで40歳を超え、もう疲れたしお金もないし、いいかなと一度妊活卒業した後に自然妊娠した者です。
にかさんがお子さんが欲しいのは、旦那様やお子さんのためですか?自分のため、ではないのですか?
2人目妊活の足枷になっているのはもしかしたらその考え方のせいかも、しれません。
お空の赤ちゃんも、「ママがママ自身のために来て欲しいと思ってくれてるなら行ってもいいけど、旦那さんやお子さんや、他の人のために来て欲しいって思って頑張ってるなら、行くのは微妙だな。。」って思ってるのかもしれません。
私が妊娠できたきっかけとなったのが脳科学で妊活を掲げているナチュラル妊活のTUNEさんのメルマガと動画です。セッションお願いしない限りはYouTubeなどタダなので、よかったら見てみてください!

ママリ
一人目を人工授精で授かり、いま二人目不妊治療を一年半してます。
最初から治療期間を自分で決めているので、私はあと一年半結果がでなければ卒業します!
自然妊娠は恐らく無理なので、その時は二人目を諦める事になります。
なので今は後悔したくないの一心で頑張っています!
-
にか
こんにちは。境遇が似ていて驚きました!
私も二人目不妊で1年治療しています。そして、あと1年半位で妊活を終えようと思っていました。
どこまでの治療を考えているかお伺いて良いですか?
私は37歳なのですが体外受精まで踏み切るべきか思い悩んでいます(^_^;)- 1月20日
-
ママリ
一人目のとき体外受精を勧められましたが、精神的にも辛く体外で妊娠出来なかったら立ち直れない...と思ってその時は全く考えてませんでした!
今は奇跡でも妊娠出来る体なのだと分かったので、二人目体外受精に進みました!
それで結果がでなくても後悔はないです。
お金もかかるし注射や薬も増えるし大変ですが、それでもまた妊娠したい気持ちが大きいし1%でも望みがあるならと思って、なんとかやれています。- 1月20日
-
にか
今、人工授精してきました。
私も体外まで進むんで出来ないかもしれないショックを受け止められるか自身がなくて勧めません。
今は体外まで進まれたんですね。尊敬します。
1%を掴みに体外まで踏み切れるか、、、ですね。
自分の気持ちを整理してみたいと思います。- 1月20日
-
ママリ
お疲れ様です。
ゆっくり休んでくださいね。- 1月20日
にか
5年も妊活!?
凄い!私なんて二人目が1年出来なくてクヨクヨしていました。
40歳を超えて妊娠!ビックリの連続です。
【娘の為に欲しい】と思おうとしている自分がいます。
自分がほしいと思えば思う程に心のバランス崩れてしまうんです(^_^;)
お母さんが精神的に不安定だと子供が可哀相だから、自分が不安定になる事だけは避けようと思っています。
TUNEさんですか!?
初めて知りました。
有難う御座います(*^^*)是非覗いてみます!!
ぽったー
諦め悪くてですね〜(笑)原因不明でしたし、ズルズルと。
彼によれば健康、妊娠って結構深層心理が影響してるらしいんです。見ていて目からウロコだったので、ぜひまずメルマガ登録がオススメですよ。本当に無料なので!