![HS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが吐き戻しや苦しみを感じているため、どう対処すれば良いか悩んでいます。病院への相談が必要か迷っており、周囲の理解が得られない状況で疲れています。
生後23日目の赤ちゃんなんですがミルク、母乳共に毎回と言っていいほど吐き戻しがあります。
そして吐く前におえっと嗚咽するなど凄く気持ち悪そうで凄く苦しそうにします。吐くまでえらいのか泣くこともあります。
顔を赤くする事もしばしば。どうしたらいいのでしょう。
寝ている間にも唸ったり気持ち悪そうにおえっとなり吐いたりもします。
飲ませすぎ?と思ったのですが母乳を片乳7分ずつ飲んだあとスケールで測ったら毎回だいたい50mlくらい飲んでいるみたいなのですがそれでも吐きます。その後母乳を欲しがる仕草などしますがあげてもいいものなのかと困り果てています。
前にあげてみたとこその後もすぐ吐きました。げっぷはほぼ毎回させてます。
27日に1ヶ月検診なのですがその前に病院へ行った方がいいでしょうか。。
初めての育児でいろいろ分からないことだらけでどうしたらいいのか分かりません。。助けてください。。
旦那に話しても、まぁ新生児はそんなもんでしょ等特に気にしてない様子。気持ち悪そうにしていてもケータイでゲームしていたり心配などしてない様子。もう疲れてしまいました。
- HS(生後10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![ぴか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴか
娘も吐き戻しひどかったです😅
心配ですよね
月齢あがるにつれて少しずつ落ち着いてくるので安心してください😁
私は楽天で吐き戻し防止の枕買いました
少しお値段はしましたが寝てるときだいぶ楽そうになったので買ってよかったです😆✨
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
2番目の子も、すごく吐き戻しが多かったです💦
片乳5分飲んで、吐いて
もう片乳5分飲んで吐いて
って感じだったので
片乳3分にしてみたのですが
やっぱり吐いてました😓
母乳を飲ませる時間を
少し短めにしてみてはどうですか?
体重が減っていなければ
吐き戻しがなくなるのを
待つしかないと思います😥
-
HS
そうなんですね!
次の授乳でちょっと短くしてみようと思います!
体重は減ってないです!!
アドバイスありがとうございます(*´˘`*)♥- 1月19日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
結構な量吐きますか?
症状がうちの娘と同じ
なのですが娘は
肥厚性幽門狭窄症という病気でした
心配なら病院にいってみた
ほうがいいかもしれないです😭
-
HS
結構な量の時とそう出ない時があります(´;ω;`)
やっぱり病院行った方がいいですよね。。
心配なので行こうかなと思います。。
ありがとうございます( * ॑꒳ ॑* )- 1月19日
HS
寝ている間も嗚咽したり機嫌が悪かったりする等はありましたか?
結構な量吐いた後に母乳欲しがった時はあげてもいいのでしょうか。。以前あげても吐いてしまってのくりかえしで。。
吐き戻し防止枕なんてのがあるんですね!買ってみたいと思います!
ぴか
たまにありました🤣
しっかりげっぷが出せてないときになりましたね😅
助産師さんに聞いたら吐き戻したあとは胃が落ち着いてないので20~30分あけてあげる方がいいみたいです✨
ですが私は泣いてたらすぐあげちゃってました😅