
コメント

とんちゃん
しらすが原因か風邪からの胃腸炎かわかりませんが明日受診したほうが安心だと思います。
私ならビオフェルミンが家にあるならとりあえず飲ませます。
とんちゃん
しらすが原因か風邪からの胃腸炎かわかりませんが明日受診したほうが安心だと思います。
私ならビオフェルミンが家にあるならとりあえず飲ませます。
「うんち」に関する質問
入院中で消灯時間過ぎて部屋の電気は消えているんですが、同部屋の1人のママがずっと赤ちゃんに話しかけていて、少しなら可愛いって思えるんですが「みてみて、ママのお腹ぺちゃんこだよ〜」とか「まだおっぱい飲んで1時…
新生児から現在7ヶ月の今までずっと綿棒刺激をしてうんちを出させてます👶🏻 最近は寝返りで体を捻ったり、足の力が1人では抑えきれないほど強くなってきたので医師にも相談して、いちぢく浣腸を使ってます。 通院中のク…
先ほどお風呂から上がったら子犬(3ヶ月半)がケージでうんちしていてすこし踏んでいて、隅っこにシートの上に唾液にうっすら血が混じったようなものがありました💦 なんでしょうか💦 一昨日お迎えしたばかりで、子供がいる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねこ
回答ありがとうございます!
そうですよね😭
明日病院に行ってみます!
ビオフェルミンないですー😭😭