
寝かしつけについての相談です。昼間は寝る方法があるのに、夜は寝付けない原因は何でしょうか?夜の寝る前のルーティンを続けると改善する可能性があります。添い乳も検討中ですが、辛い状況です。経験やアドバイスをお聞きしたいです。
寝かしつけについてです。
最近、昼間はおやすみメロディみたいなゆったり音楽を流しながらトントンしてるとぐずぐずはしますが大体寝られます。あとはお出かけなどで車走行中、チャイルドシートでは高確率で寝ます。が、夜は昼間と同じ音楽を流しながらトントンしてもギャン泣きで全然寝られず、抱っこで寝てもお布団に置いた瞬間起きて泣きます。結局1時間半くらい、泣いたら抱っこして落ち着かせてお布団置いて...を繰り返し、格闘の末、諦めて添い乳で5分〜10分くらいで寝落ちさせ、そのまま布団に転がして朝まで寝てくれます。大体7時〜8時の間に自分で起きます。
昼間は違う方法でも寝られるのに夜だけ寝られないのは何か原因、理由があるでしょうか...?😭まぁそんなの分かったら苦労しないですよね...
夜は7時くらいにお風呂を出て、湯冷ましに授乳して私たちが夕飯を食べている間はベビーラックかバウンサーでご機嫌に待っています。大体8時〜8時半くらいからまた授乳して寝室に行き、お部屋を暗めにしてお話しながら寝るよ〜って雰囲気を作るようにしています。
どうしたらいいでしょうか...
昼間は寝られるということは、寝る力はあるって考えていいですか?根気強く、とりあえず夜寝る前のルーティンを続けていったらそのうち寝られるようになりますかね?😔
とりあえず添い乳でもいいのでしょうか...😫私も睡眠不足になると辛いというのもありますが、泣いて寝られないでいる息子を見ているのが辛いです。ギャン泣きしている姿もかわいそうで見ていられず、情けないですがこっちまで謝りながら泣いてしまう感じです😔すみません。色々聞いてしまってまとまりがないのですが、みなさんの経験談やアドバイスをたくさん聞かせて頂きたいです。宜しくお願いいたします。
- nacoco🍑(2歳2ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

あこさ
寝る時間早めたらどうでしょう?昼寝の時間帯はどんな感じですか?
赤ちゃんは起きてる時間が長すぎると疲れすぎて寝れなくなるそうです。
nacoco🍑
昼寝は、朝寝30分〜1時間(10時くらい)、昼寝1時間半〜2時間半(12時〜13時くらいから)、夕寝30分〜1時間(16時半〜17時くらいから)という感じです!
もう少し早く寝かせた方がいいですよね...
大家族で生活しているのでなかなか夕食の時間をずらすことができず、どうしても寝かしつける時間が8時を超えてしまいます😞
あこさ
結構沢山お昼寝できる子なんですねー。
そのくらいの赤ちゃんの活動限界時間が2時間らしいので、夕寝から起きて2時間後くらいまでには寝かせたらどうかなー?って思いました。
もう実践されていたらすみません🙏
nacoco🍑
かと思えば、今日はお昼寝、三十分ずつ4回くらいの細切れ睡眠でした😩
あこささんの言う通り、夕寝から2時間後くらいまでに寝かしつけたら今日はすんなり寝ました😢💕1時間後に授乳で起きてしまったのでまだまだ試行錯誤ですが、寝付きは明らかに良さそうでした!ありがとうございました( ; ; )❤️
あこさ
良かったです!!
寝ぐずり大変ですもんねー。
お互い育児頑張りましょう❤️