
コメント

Sちゃん☆彡.。
たたた大変ですね😅なんせつわりのときから大変ですよ(*σ´ェ`)σ
つわりで横になりたくても上の子いたら横になれないし、妊娠中も常に抱っこだしヽ(´・`)ノ
うち2歳さでも大変だけど年子だと片手づつ抱っこになっちゃいますね😅
頑張って下さい(* ̄ー ̄)

くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
11ヶ月差の年子ママです♡
妊娠中の授乳はお腹が張るのでミルクに切り替えました。
産後下の子に母乳あげてると2人目が羨ましそうにしてました(•́ω•̀ ٥)
今では諦めがついたみたいです(^ω^;)
-
sii...mama
わたしも11ヶ月差になりそうです💦ミルクに切り替えたんですね!!!すんなりとお子様はミルク飲んでくれましたか??いつ頃ミルクに切り替えましたか🍼?
- 5月17日
-
くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
確か4ヶ月頃にミルクに切り替えました。
哺乳びん嫌がらずにすんなり飲んでくれてとても助かりました♡- 5月17日
-
sii...mama
とてもいい子ちゃんなんですね♡// わたしもミルク飲ませられるようにがんばります!!
- 5月17日

くみハハ2
年子はとても大変です😢😢
授乳は辞めたほうがいいですよ❗産まれると上の子が赤ちゃんがえりとかでとても大変ですよ😅😅
-
sii...mama
そうなんですね💦たしかに下の子に授乳してると、わたしもわたしも!!ってなりそうですね💦
- 5月17日
-
くみハハ2
私は抱っこ抱っこで離れなくてとても大変でした😖💦
- 5月17日
-
sii...mama
下の子上の子両方の抱っこだったのですね😅もしそうなってしまっても我慢させてたと思い、抱っこマンがんばります!!
- 5月17日
-
くみハハ2
頑張ってください!
- 5月17日

ma-ya
妊娠中はやはりしんどかったです。
生後9ヶ月の時に妊娠が分かったのですが、つわりと戦いながらの離乳食作り…。レトルトにもかなりお世話になりました。
お腹が大きくなってからはなかなか抱っこもしてあげられなかったですし、歩きたい盛りの子をあまり散歩とかに連れて行く事も出来ませんでした。
産後はありがたい事に赤ちゃん返りがなく、弟が出来たことをわりとスムーズに受け入れてくれたかなと思います。
大変ですが、2人で遊んでるのを見てると癒されますよ。いたずらする時も協力してて、なんだか笑っちゃいます。
元気な赤ちゃんが産まれますように♡
-
sii...mama
いま、つわり中なのですが来月から離乳食かま始まります💦においづわりもあるので、、がんばります!!抱っこやお散歩、我慢させてしまうことあるんですね💦いまだけと思い、元気に産むことができたら沢山抱っこしてあげたいと思います!!、
- 5月17日

miiilk
うちは下の子が生まれる前日までおっぱいあげてましたよ(^^)
よく年子大変だねって言われますが、年の差のある子供の育児をした事がないので比べようないです!笑
体力は必要だと思うので休める時は休んでお身体大事にしてください♡
年子だと、お姉(兄)ちゃんだから我慢して!って思う(言う)ことがないので子供の負担は減るかな?と思ってます(^^)その分ママはてんてこ舞いですが。笑
-
M☆Rママ
横からコメント申し訳ありません(>_<) 実は私も二人目年子妊娠中でして…miiikさんに授乳についてお聞きしたく、コメントさせて頂きました‼ 私は断乳するように言われたのですが、生まれる前日まで授乳されててお腹張ったり、マイナストラブルはありませんでしたか?(>_<)- 5月17日
-
miiilk
お腹が張るようなら止めるよう言われましたが、張らないうちはあげてました(^^)離乳食食べるようになれば授乳回数も減るので様子みながら授乳してました!
3人目妊娠中の時、次女はおっぱいの味が変わったのが嫌だったみたいで母乳拒否になったので途中でミルクに切り替えました!- 5月17日
-
M☆Rママ
お返事ありがとうございます‼
そうだったんですね!私も出来ることなら母乳あげたいのですが、助産師に断乳を言われてしまい…。しかもミルクを飲んでくれません(>_<)- 5月17日
-
sii...mama
前日まで授乳!すごいです!!!♡
わたしもできればおっぱいあげたいのですが、お腹が大きいときはどのようにあげていましたか??
抱っことかもされていました??
てんてこまい、覚悟します(笑)miiilkママさんみたいにがんばります!!!!- 5月17日
-
sii...mama
年子妊娠なんですねっ!!なんだか親近感がわきます!!お互いがんばりましょうね^^
- 5月17日
-
M☆Rママ
同じですね(*´-`)すでにミルクを飲まないって言う悩みが(>_<)これからもっと大変になるのに( ノД`)…頑張りましょうね(>_<)- 5月17日
-
miiilk
添い乳だったので寝転びながらあげてました(^^)
抱っこは、座って抱っこするようにしてお出かけなどはベビーカー乗せてました!- 5月17日
-
miiilk
うちも初めはミルク拒否でしたが、哺乳瓶を変えたら飲んでくれるようになりました(^^)
- 5月17日
-
M☆Rママ
哺乳瓶は何から何に変えたんですか?- 5月17日
-
miiilk
うちの子はピジョンの母乳実感から、テテオの3穴乳首に変えたら飲んでくれました(^^)
- 5月17日
-
M☆Rママ
うちも母乳実感ですがダメでした(>_<)テテオのは母乳実感と違う感じなんでしょうか?- 5月17日
-
miiilk
テテオの乳首は3穴からミルクが出るのがおっぱいと同じ感覚みたいです(^^)合うものを探すのも大変ですよねヽ(´o`;
- 5月17日
-
M☆Rママ
そうなんですね!!参考になります!ありがとうございます(^^)- 5月17日
sii...mama
つわり大変そうです💦一緒に寝てくれたらありがたいですね^^妊娠中の抱っこは辛くなかったですか?片手ずつの抱っこ、腕鍛えたいと思います(笑)!
Sちゃん☆彡.。
大変でしたよ😅
臨月、予定日すぎて産まれる前の日まで息子14キロ抱っこしてましたから(°▽°)
sii...mama
14キロはすごいです💦!ウチの子は幸いにもチビ子なのでありがたいです🙇🏻