
コメント

エイヤ
あんまり考えれてないんじゃないですか?実際にして大丈夫かはまた別問題です。
私は納得してマイホーム建てるまで完全同居しましたが、ストレスフルでした。

ママリ
お義母さんがすごく良い人のところはうまくいってる気がします!私も同居したことありますが、もう一生したくないです🤣🤣喧嘩したこととかはないです😌
-
くろまる
凄くいい人だとうまく行きそうですね!
やはり他人と住むのは難しいですよね…- 1月19日
-
ママリ
住むのはやはり、自分たちの自由がないので嫌ですが、お泊まりなら何泊でもできます🙌
- 1月19日

退会ユーザー
友人にも同じような状況の子がいますが、お義母さん良い人だから大丈夫だと思うと言ってました!😓
私も同じような状況で新婚の頃だとそう思っていたかもしれませんが、今なら同居するなら離婚ですね😂👍
-
くろまる
やはり良い人だと大丈夫と思うのですかね💦
子供産むとなんだか合わないことが多くなってくる気がします💦- 1月19日
-
退会ユーザー
最初だから嫌なところ見えてなくてOKしちゃうだけだと思います💦
よっぽど何も気にしない人じゃなければ同居なんてできないんじゃないかなーと思います😭- 1月19日

®️ママリ
細かいこと気にしないタイプです🤣 新居が建つまで同居でした!今は実家の隣に新居を建ててますがしょっちゅう実家に行ってます🤣うちの義家族とは仲良しで、安心して子供預けてお出掛けできるので助かります💖 そのうち義両親がこっちに住むことになっても平気です^ ^
-
くろまる
ta maさんはとてもおおらかな人なのでしょうね😄私もおおらかな性格になりたいです…
- 1月19日

ななじろー
する前としてからは全然違いますよ!
する前に「大丈夫」と言ってる人が、同居後も大丈夫かと言われたら、大丈夫じゃない人の方が多いイメージです😂
いくら良い人でも生活リズムやちょっとしたルールが違う事が積み重なると絶対ストレスになります。
我が家は義実家と同じ敷地に住んでいますが、隣ってだけでも嫌ですもん…。
義母は良い人ですが😂
-
くろまる
良い人でも価値観や生活習慣が違うと辛いかもしれないですね💦
ウチも徒歩5分くらいですが、それでも嫌なので隣は辛そうです…- 1月19日
くろまる
そうかもしれないですね💦💦
私も短期間でも気が狂いそうになりそうです…