
昨日の夜、娘がぐずぐず泣き出して抱っこの仕方変えてみたら?て言ったら…
昨日の夜、娘がぐずぐず泣き出して抱っこの仕方変えてみたら?て言ったら、どーせ一緒だと思うけどって…
いっつもそう。何も試さないで泣いたら泣いたまんま…
ぐずぐず言ってもそのまんま…
抱っこしとけばいいてもんじゃないよ。
機嫌良さそうなのに、今度は泣いてないから放置してテレビかゲーム。
なんでそんなんなんだろー。
どうしたらいい?って聞かないで少し考えて(´・ω・`;)
私エスパーじゃないからなんで泣いてるとかそんな瞬時にわかんないよ。いろいろ試して触れ合うから分かるのに。
アドバイスすると素直に受け入れないって何。
そして結果…神経質だと(笑)過保護すぎると(笑)
あなた放置しすぎね。
そしてイライラしてバタバタ会社に行く。
逃げ場があるからいいじゃん。
はぁーーーー(笑)何書いてるか分からないくらい積もり積もったイライラ!!!!
- 杏奈♡まま(9歳)

のんびりママ
旦那さんですかね?
分かります!
色々ためして自分で解決してみてよ!と思っちゃいますよね☆
うちもそうでしたよ(^^)
ですが、なんかテレビで、男性脳は細かく指示しないとできない、プライド高いのですこしでもやってくれたら誉める、と言ってて。は~?そんなんやってられるか!と思いましたが、試しにやってみたら、だんだん自信をつけてイクメンになりましたよ☆
男っておこちゃまですが、自信つけたら手のひらで転がせてママも一人で外出したりできるようになるので、余裕のあるとき試してみてくださいね(*´∇`*)
もう少ししたら、動きや表情が多彩になるのでパパも構いたくなってきますよ☆
コメント