
旦那様が平日休みの方は、どのように子供との時間、家族の時間を過ごし…
カテが違っていたらすみません💦
旦那様が平日休みの方は、どのように子供との時間、家族の時間を過ごしていますか?
入園するまではその都度お出かけしたりしていたのですが、今は親の都合で休ませるのも可哀想かなと思い、子供が帰ってきたらいっぱい遊んでというくらいです。旦那の帰りも遅いので、普段も朝ごはんを一緒に食べることが唯一の家族団欒の時間になっています。
たまには休んでもいいんじゃないかとも思うのですが、やっと慣れ始めた園生活のリズムを崩してしまうのも気が重くて…みなさんの意見お聞きしたいです。よろしくお願いしますm(__)m
- くれあ⭐*..*(8歳, 13歳)
コメント

ももいちご姫
うちも旦那が平日しか休みがありません。
4月から娘が学校になったので、やめましたが、それまでは、旦那が休みの日は、行事がなかったら、保育園を休ませて出掛けてました。

ぐでたまママ
私なら、平日休みなら子どもも休ませて、出かけるなり家でゆっくり過ごすなりします(*^^*)
普段、泣きながらも頑張っているので、お休みの時は親子の時間で過ごしたいなーと思って☆
そしたら、子どももリフレッシュして次の日から頑張れるかなと(*´∀`)
でも、家庭によって時間の使い方も違うし、用事などもあると思うのでどちらでも良いと思いますよ~☆
-
くれあ⭐*..*
休み明けになるといつも泣いてしまうこともあり、それ以外でのお休みにちょっと迷ってました(^_^;)
でもこれからはもう少し気楽に考えてもいいのかなと思えました!コメントありがとうございますm(__)m- 5月13日
-
ぐでたまママ
休み明けは、子どもたちみんな保育園行きたがらないですよね~(^_^;)
私は保育園勤務なのですが、特に年齢が低い子たちは大泣きです( ;∀;)
やっぱり、一番は家族やママと一緒が良いですもんね(*´˘`*)♡
くれあさんが負担にならないのであれば、一緒に過ごせるだけでお子さんは安心感を得て、いつの間にか手を離れて成長し、学校行く~!!っていう風になると思いますよ♡
1日や2日では、夜更かしとかしない限りリズムが崩れる事はないと思います☆
頑張ってください(*^^*)
ベストアンサーありがとうございます☆- 5月14日

貫太郎
小学校に入ったら、それこそ平日は休めません。
幼稚園の間は何か行事がない限り休ませても何の問題もないと思います。
というか、休ませるべきでは??と、思います!
-
くれあ⭐*..*
確かに入学したら簡単には休めませんね。園のスケジュール見ながら家族の時間も作っていきたいと思います。
コメントありがとうございましたm(__)m- 5月13日
くれあ⭐*..*
平日休み同じですね。平日休ませても問題ないのですね!ほっとしました。
コメントありがとうございましたm(__)m