

退会ユーザー
扶養手当なんて、あるだけラッキーだと思うのが一番です。
お子さんに対する手当なので、第二子できれば手当も2人分になることが多いですが、あくまで法律ではなく会社の規則によるので、旦那さんに確認してもらうしかないかと。

micotaro
安いかもですがうちの旦那の会社はないですよ!

りつき
家族手当ては義務ではなく、あくまで会社の福利厚生なのであるだけ優しいと思います。
社保・国保も関係なく、増えるかどうかも会社の規則次第です。

☆★
うちの旦那の会社は確か15000円位付けてくれていますが、サービス業は待遇良くないので1回分の外食代程度に考えてみてはいかがでしょうか❓

ととろ。
旦那のところは妻5000円、子供1人につき1万円なので、2人目できたら増えます!
でも、旦那の扶養に入ってる分しかつかないです(><)

だおこ
夫の会社も扶養手当ないですよ!
ちなみに全国的に名の知れた会社ですが…。住宅手当もないし、有給も取れないし、私が勤める個人経営のとこよりブラックだと思います笑

りりり
他の回答もありますが会社次第ですね〜
うちは配偶者1万
子供1人3000円です🌟
が私が自分の会社で社保加入なのでつきません😓
田舎で大企業ではありません😅

初めてのママさん
まとめて返信失礼します。
決まりが無いのですね。
以前ママリで子供1万とみて
うちの会社少ない?って
思ってましたが、貰えるだけありがたいですね😅
皆さん貴重なご意見ありがとうございました😊
コメント