
長くなります!めっちゃもやもや腹立たしくて質問したいです!わたしと娘…
長くなります!!
めっちゃもやもや腹立たしくて質問したいです!
わたしと娘が、夫の扶養に入ってたんですが、
最近夫が転職したんです。
その入社日の翌日には、わたしと娘の扶養の届出の件を確認してほしい話してたから、夫が職場に伝えてました。
そしたら、そこの上司からSmartHRで色々手続き出来るからそこからやればすぐ済む?みたいなこと言われて夫と一緒にそれをやってくれたみたいなのです。
でも待ってても一向にマイナ保険証とかが反映されなくて、娘の保育園に提出したい書類もあるし、はやく反映されないかな?と確認再度してほしいと夫に話したら、
上司の不手際?確認不足?かなんか知らないですが
やっぱり必要な書類がありました!みたいに言われたと夫が仕事から帰ってきて話してきました。
その私の必要な書類を用意するのも日数かかります。早く手続きしたいからほぼ入社日とかに確認をしていたのに、あっちの確認不足ですごくその手続きが遅れてしまってます。
そしたら受理されて認定される日も後ろ倒しになるかもしれません、とか言われまして。
空白期間があるとわたしと娘2人分の国保、保険料が発生するからそうしたくなかったのに、そうなりそうで、
結構腹立たしい話になってます。
夫の職場の上司とか、なんか何回も必要書類とか後出しでちょいちょいこれも必要でした!とか言ってくる無能な労務にも腹立たしいです。
みなさんどう思いますか?
また、アドバイスあればお願いします。
- konoha(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うーん、会社の規模にもよるのかもしてませんが、総務とかそういった手続きを担当する部署はないのですか?ちょっと手際が悪過ぎて考えられないですね。余計にお金がかかって来ると更に腹立ちます。
お給料が上がるキャリアアップになる転職であれば、必要経費だったという事で自分を納得させますね😅
konoha
いや、本当に手際悪すぎますよ
わざとそうしてるんじゃないかくらいに思いました。
仕事出来なさすぎて腹立ちます。