コメント
のん
AHAの費用取られてますか?
AHAをしたら確率が上がりそうだからグレード1は凍結したままでグレード2を融解したってことではないのですか🤔⁉️
胚盤胞より初期胚の方が若干壊れやすいし、AHA後に再凍結は融解時にダメになるリスク上昇すると思います。
のん
AHAの費用取られてますか?
AHAをしたら確率が上がりそうだからグレード1は凍結したままでグレード2を融解したってことではないのですか🤔⁉️
胚盤胞より初期胚の方が若干壊れやすいし、AHA後に再凍結は融解時にダメになるリスク上昇すると思います。
「体外受精」に関する質問
3人目の不妊治療について 35歳から不妊治療を開始し、ありがたいことに体外受精にて36歳のときに1人目、37歳のときに2人目を出産して現在連続育休中です。 最近主人と3人目について検討しています。 上の子の保育園の関…
【ウトロゲスタンについて💊】 先日、3回目の体外受精で陽性をもらいました。 今まではルテウム膣錠を使っていましたが、ウトロゲスタン膣錠に変更になりました。 今朝初めて入れましたが、小さくコロコロしているのでル…
3年ほど妊活をして原因不明で授かれず人工、体外ときて体外受精で双子を妊娠。15週目で心拍見えず死産。 その後子宮内動脈瘤がみつかり4ヶ月経過観察。ようやく妊活再開ではじめはタイミングにしてみましたが生理がきて…
妊活人気の質問ランキング
♥
コメントありがとうございます!!😢❤︎
そのとき移植した卵のAHAの費用しか明細には記載がないです!😖
ってことはAHAはしていないってことですかね?
ちなみに凍結してあったのは全部胚盤胞です!
AHAをする前に双子かもというのも分かるものなんでしょうか、、😫