
思いがけず、単身赴任になりました。どうするか悩んでいます。長文です…
思いがけず、単身赴任になりました。
どうするか悩んでいます。
長文ですがお付き合い頂きたいです。
現在、お互いの地元にマイホーム建築中、二人の子供がいます。
正社員共働き27歳です。
主人は転職して2年目、転勤無しの予定でしたが、
いきなり有無を言わさず転勤と言われ、
私も仕事があり、マイホーム建築中のため単身赴任という形に決まったところなのですが…
定年まで地元に帰ってくることはありません。
なので、定年まで離れて過ごすことになり、正直戸惑いを隠せません。
生活していくには地元であり、両親も近くにいるのですが、
主人とは定年後に一緒に過ごす以外週末婚という感じです。
マイホームに一度も住まずに住宅ローンを返してもらう申し訳無さ、定年後に住めるとしても築35年?
これからの子どもの成長を全く見られない主人が可哀想で…
転職も考えましたが、こちらの田舎は特に資格のない主人だと年収が半分になりそうです。
現在600万円、こちらの平均は年収300万円、
ちなみに私は育休中ですが、産前は年収400万円ほどでした。
住宅ローンは3000万円。
主人の年収が半分になると正直キツいです。
もう建築は止められません…
どなたかアドバイスください…
- はじめてのママリ🔰(6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
悩みますね😢
私だったらですが、、、
難しいかもしれませんが、
マイホームをどうにか売って、
転勤先で自分の仕事を探すかもしれないです💦
ですが今は色々な夫婦の形があるので、
はじめてのママリさんと、ご主人様がきちんと納得されてるなら、
このまま単身赴任でも良いのでは?と思います!

コスタ🛳
マイホームの建設地と単身赴任先がどれくらいの距離感なのかにもよりますね🤔
かなりの遠方なら、私ならもう一度転職してもらいます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
今回の単身赴任先は車で1時間のところですが、また転勤があるのでどれだけ遠くに行くか分かりません…
やはり、転職ですかね…
年収半分になるので夫婦共に躊躇してます😢- 1月18日
-
コスタ🛳
車で1時間なら単身赴任しなくても、毎日通勤できそうじゃないですかね🤔?
私は高速使って1時間半の距離通勤してました!
多少は辛かったですが、旦那と別で暮らす程ではなかったです!
また別の転勤があるかもしれないのは気になりますね💦
年収半分になっても世帯年収はすごく低いわけではないので、やりくりすればなんとでもなると思います😊- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
朝7時30分までに出勤、21時以降退社なので
1時間の通勤だと 本当に寝るだけに帰る感じで…
事故も心配で会社からもNG出されました😢
何とでもなると言っていただけると心強いです…
転職の可能性も視野に入れて、主人に選択を委ねてみようと思います…
ありがとうございます😭💓- 1月19日

ままり
えー!せっかくマイホーム建てているのにそれは辛いですね、、
私ならこれからずっと一緒に住めないことと、年収が半分になることを天秤にかけて、我慢できない方を選びます。
一度単身赴任を経験してみるっていうのもアリかと思いますけど、そうするとさらに地元に戻って転職活動するのが難しくなっちゃいますよね、、
答えになってなくてすみません💦
でも旦那さんもお子さんの成長を見られないの辛いんじゃないですか?
地元ならご両親もいて色々助けてもらえそうだし、年収半分になってもバイトでもなんでもしてなんとかなりませんかね?😢
せっかくのマイホーム、家族みんなで住んでいってほしいです🥺💓
長々と失礼しました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
とりあえず単身赴任してみようかということになっているのですが転職するなら 20代かなとも思っていて…
年収半分でも家族みんなでがやっぱり良いですかね😭
話し合っても決まらなくて…
ママリに質問してみた次第です🤤- 1月18日

ママり
定年まで単身赴任は長いですね😩旦那さんによると思います。言い方悪いですが、一緒に居て助かる旦那さんなら転職視野に入れるか、ついていくか。
一緒に居ても協力的じゃないし、寧ろ家の空気悪くなるような人なら単身赴任で行ってもらいます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
周りの話を聞く限りは子育て、家事ともに協力的な方だとは思います。
短期間なら単身赴任でいって欲しいですが定年までとなると悩む感じです😢- 1月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
マイホーム、実家の隣で土地は父の物なんです…
なので、売却は出来ず、付いていくなら建てて住宅ローンだけ払う感じになります😢
私の仕事は転勤先にも支店がありますが、毎回一緒に移動は無理なので、転職になりますね…
定年までずっとバラバラ、いままで考えたことなかったですが今はそういう夫婦もあるんですかね…😢
はじめてのママリ🔰
回答読ませて頂きましたが、
車で1時間でしたら、とりあえずマイホームから通勤できるのでは、、?と思いました!
そして転勤が今後もあるんですね💦
たしかに毎回移動できないですし、単身赴任か旦那様が転職してもらうかですね😭
通勤時間がかかっても、
一緒に住めるようにしたいですね、💦
はじめてのママリ🔰
マイホームから通勤は会社からNG出てまして…
朝7時30分には出勤、仕事の終わりも21時以降のブラックなので
マイホームから車で通うと事故が心配で😢
電車も田舎なので早くて8時着なので…
今の仕事なら単身赴任なんです🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
年収高くてもブラックなら、
転職考えてもいいかもしれませんね😢
私が旦那様なら、
定年まで単身赴任は悲しいです🥺
はじめてのママリ🔰
確かに逆なら私なら耐えられません…😨
転職したいと言われたら
分かったと言えるように心づもりしておきます!!
はじめてのママリ🔰
難しい選択ですが、
じっくり話し合って納得する結果が出るといいですね😭
頑張ってください🥺
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
じっくり話し合ってみます😌