
コメント

はじめてのママリ🔰
頼れる人いないなら赴任先言っちゃうのもいいと思いますよ
はじめてのママリ🔰
頼れる人いないなら赴任先言っちゃうのもいいと思いますよ
「単身赴任」に関する質問
旦那さんが単身赴任されている方、大変ですか? 毎年転勤可能性があり、いつかはわかりませんが近い将来単身赴任になる事が確定しています(持ち家なので帯同は無し)。 今も娘が起きている間は仕事でほぼいないのですが…
【質問ではないです。愚痴というか…】 退院してからのこの4ヶ月間、実家に里帰りしています。 夫は単身赴任なので💦 うちの子、ほんとによく泣く子で物音にも敏感、抱っこでも寝ない時は寝ない、寝かしつけにかなり苦労し…
夫の単身赴任が始まるのが憂鬱です。 来週から夫の単身赴任生活が始まります。 どれくらいの期間かはまだ決まってませんが、2年程かなと言われているそうです。 船じゃないと行けないところで、 月に帰ってこれても1、2…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
言っちゃう▶行っちゃう
すず
回答ありがとうございます😊
職業上、家族とは暮らせないので😣💦
赤ちゃんと2人きりで体調不良は、なかなかしんどいものですね…
はじめてのママリ🔰
そうするとすずさんは実家近くとか?
実家近くとかでなければもうぜひ外部を頼って欲しい。
自治体の赤ちゃんに関するサポートないですか?
ベビーシッターや、家事代行サービスが無料あるいは格安だったり。
一時保育も検討しましょ!
離れるのは絶対に悪では無いんです。
自分も1人の人なの。感情があって自分のテリトリーもあるの。
ちょっと、それも数日離れたくらいでお母さんと子供の絆は壊れないから大丈夫!!
なにか頼りましょ!!
すず
ありがとうございます😢
もう昨日は娘のお世話以外は放棄して寝てしまいました😅
心強いアドバイスありがとうございます😊