
3歳の息子が水曜日に幼稚園から帰宅後に吐き気や下痢、熱があり、小児科で診察を受けました。治療後は食欲が戻り、木曜日には症状が改善。ただ、元気がなく寝ている状態が続いており、母親も同様の症状になりました。ノロウイルス感染の可能性があるか不安です。
3歳の息子が水曜日に幼稚園から帰って来て
1時間後に3回吐いてしまいぐったりして熱も
高かったので夕方小児科に連れて行きました。
待ち時間にうんちをしてしまいそれが黄色い水
下痢のような感じだったので吐き気止めの座薬と
整腸剤を処方されて帰ってきました。
座薬を入れてからは食欲もあり少しなら食べれてます。水分はポカリを少しずつ飲んでいて木曜日
うんちを見たら焦げ茶色でした。
それからはうんちも吐き気もないですが元気なく
ずっと寝てる感じでいます。
私も同じ症状で腹痛と吐き気と下痢してしまいました。もしかしてノロなのか?
落ち着くまでは元気ないのはあることなんでしょうか…二人して体調悪いので頭が回りません😢
- みーちゃんママ(1歳5ヶ月, 8歳)
コメント

3人ママ☆
うちの子達もそんな感じで胃腸炎でした💦うちは吐き気と下痢はすぐ座薬でおさまりましたが、熱が下がったり上がったり繰り返して、長男は1週間ぐらい元気なくて食欲もなくずっとゴロゴロしたり、珍しく抱きついてきて昼寝したりでした😥
みーちゃんママ
息子もぴったり抱きついてきたり起きてる時間のが少ないです💦その1週間の間に小児科また連れていきましたか?それとも様子見でしたか?
3人ママ☆
うちは下痢おさまってからも、なんかお腹が痛いと泣いてたので一度小児科連れていきましたが特に異常なくて出された薬を飲みましょうと言われただけでした😅(高熱で機嫌が悪かっただけかも)なので、特に何も症状変わらずならば様子見で良いかもです🤔
みーちゃんママ
泣いたりしなければ様子見ていこうと思います💦回答していただきありがとうございました😌