

退会ユーザー
私はガーゼ濡らして拭いてます!歯ブラシはまだです!

eri
10ぽんぐらいになると歯ブラシした方がいいみたいで
ガーゼで拭くので大丈夫と言われたので朝晩拭いてます!
うちは今5本です👍

あー
リング形の歯ブラシ兼歯固めみたいなの渡してました😊
出かけは痒いのかギュッギュッ音させながらリングの歯固めの方噛んだりたまに歯磨きの方口に入れて噛んでたりしました😆

moo
ありがとうございます😊❤️
ガーゼでしばらく拭いてみます!
リング型の歯固めも気になってみたので買ってみようと思います😆

ゆき(o^^o)
5ヶ月始めに2本見えたので、1歳1週までは歯磨きナップでふいていました。
8ヶ月には8本あり、1歳になる半月前に上の両側3本目が。
1歳で診てもらったところ、奥歯も2つ。
1歳1週の歯磨き講習会から、歯ブラシを使うようになりました。11ヶ月にはゴム歯ブラシ使っていました。
-
moo
歯が生えるの早かったんですね😳
うちの子遅いですよね😅😅
しばらくは歯ブラシなしでも大丈夫そうですね🙆♀️
ありがとうございます😊- 1月18日
-
ゆき(o^^o)
ゴムの歯ブラシは口に入れる練習だけで、磨けるのはナイロンといわれました。
奥歯が生えるまでは歯磨きナップでいいと思います。- 1月18日

なあむ
歯科衛生士です!
この状態だとナップかガーゼでお口全体拭いてあげるくらいで大丈夫です🙆♀️
歯が生えてくる時はどうしてもうずうずして痒くなりやすいので歯固めを買っておくのもありだと思います🥰
カミカミする事で唾液も出てよだれはでちゃうかもですが唾液はお口にとっていい事しかないので是非やってみてください❗️^ ^
ただ、歯ブラシとしての作用はあまりないのでしっかり拭いてあげてください^ ^
-
はじめてのママリ🔰れんちゃん
下二本生えてるのですが、歯ブラシで一応磨いてます!
ガーゼ?とかのほうがいいんですかね?😅- 1月18日
-
moo
歯科衛生士さんからのアドバイスありがとうございます😊😊
なんでもカミカミしてよだれすごいです😂
しばらく拭いてみます!
歯固めも自分でカミカミすると思うので買ってみようと思います😊- 1月18日
-
なあむ
生えてきてるのであれば歯ブラシで大丈夫です!
ただ、歯が生えていない所にも汚れは溜まるのでガーゼで少し拭ってあげる方がいいと思います😊
乳児からしっかり手入れをしないと口腔内環境悪くなってしまい、永久歯の成長に影響したりするので少し面倒ではあるしと思いますがやってみてください😵😵- 1月18日
-
なあむ
よだれがたくさん出るといろんな所がベタベタして大変なお母さん方結構みてきました😣😣
3歳までに口腔内の環境は決まるのでお母さんも忍耐が必要だと思いますががんばりましょうね😢
わたしもこれから第一子を産むので頑張ってお口の環境整えたいと思います😂😂- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰れんちゃん
そーなんですね😓
ガーゼはどんなのでも大丈夫ですか?- 1月18日
-
なあむ
私の病院では特別なガーゼはオススメしてないです❗️
ただ、嫌がる子供が多く歯磨きが嫌になってしまう子も多いと思います😖
なので、今、歯磨きナップだと味付きがあると聞いたのでそれを使って磨いてあげてもいいかもしれないです😚
使い捨てなので、コスパはかかると思いますが😵😵😵
だいたいの子供が歯ブラシを嫌がるのでお母さん達苦労してます😖😖
れんちゃんさんも大変かもしれませんが、お子さんのすきなフルーツの味のものなど使ったり音楽流したりなどして是非磨いてみてください🤗- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰れんちゃん
娘は今のところ嫌がったりはしてないのでまだ大丈夫かなと思ってます!
店に行って買ってみます!- 1月18日
-
なあむ
お利口さんですね❣️🥰
はい!見てみてください🤗- 1月18日
コメント