育児休業給付金についての質問です。育休開始4年間まで遡れるか、復帰後は2年間しか遡れないか気になります。第1子は育休無し、第2子は条件を満たし給付金をもらっています。第3子の予定もあります。
〈3人目の育児休業給付金に関して〉
ご存知の方、教えて下さい。
念のため、週明けにハローワークへ問い合わせる予定です。
一度数ヶ月復帰する予定ですが、この場合だと条件緩和措置として育休開始4年間まで遡ってくれるのでしょうか?
それとも復帰したら2年間しか遡れないですか?
第1子
出産後に就職のため、産休育休無し。
第2子
11日以上働いた月が12ヶ月以上あり条件満たしたため育児休業給付金もらっています。
産休2018/04~08
出産2018/6
育休2018/8~2020/3
保育園が決まり、4月から復帰予定です。
第3子
最近、妊娠がわかり予定日はまだ不明です。
ざっくりだと
2020/7産休予定
2020/9予定日
2020/11育休予定
- どきんこきん姉妹+怪獣くん(4歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
moon
育休開始4年前まで遡ってくれます!
私の場合ですが
2014年11月〜2015年12月以前の会社で正社員
2016年1月〜今の会社で嘱託でフルタイム勤務
2016年1月〜2016年6月フルタイム出勤
2016年7月、8月重症妊娠悪阻で休職
2016年9月〜2017年1月フルタイム出勤
2017年2月出産
2017年2月〜2018年4月産休育休
2018年4月〜2019年2月週4勤務
2019年3月〜2019年5月切迫で休職
2019年5月出産
の流れでしたが、2人目も育休手当もらえてます!
うぃん
上記のように計算していくと、第3子育休開始日から遡れるのは2017.6までになります。(基本的には遡れるのは2年間ですが、育児のために休んだ期間は除いていいですよという特例措置みたいなものなので)
それより前は遡れないため、2017.5以前に働いた期間は考慮することができません。
-
どきんこきん姉妹+怪獣くん
ご丁寧にありがとうございます。今回復帰3ヶ月で満たしていかないといけないということですよね?
- 1月18日
-
うぃん
コメント分散してしまってすみません。
そうですね、2017.6〜第2子出産前までに働いた分散だと足りないので、復帰後に働いた分を足して条件を満たしていくようになります。
2017.6〜第2子出産前までの間に、11日以上の条件を満たさない月があると危うくなってしまいますが…- 1月18日
-
どきんこきん姉妹+怪獣くん
自分でも書き出してみたのですが、こういった解釈なのかお聞きしたくて。
第3子の育休開始時期から2年遡ると2018/11~2020/11
ここで働けていない月が21ヶ月ありました。
2018→11、12
2019→1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12
2020→1、2、3、8、9、10、11
これを2年プラス1年9ヶ月遡ることでしょうか?
2018/11~1年9ヶ月遡ると2017/2~11日以上12ヶ月働けていたら手当貰えるという解釈で良いのでしょうか?
わかりにくく、申し訳ありません。- 1月18日
-
どきんこきん姉妹+怪獣くん
もう一点お聞きしたいのですが、勤務日数が11日以上ということですが例えばフルで出れず早退したけど出勤したとカウントするのですか?
もしご存知でしたら教えて下さい。- 1月18日
-
うぃん
申し訳ないです、私が産休育休の月数を数え間違えていますね💦
書かれている通り、更に1年9ヶ月遡れるので、
2017.2〜2020.11
の間に12ヶ月、となります。そうなると第2子出産前だけでも条件を満たせそうですね。
早退でも出勤したとカウントされます。
もう一点、細かい部分も付け加えると、「過去2年間に12ヶ月」この月の区切り方ですが、単純に1月2月3月…という区切りではないのでご注意ください。
例えば、育休開始日が11/15だとすると、その前日から一ヶ月ごとに遡るので
10/15〜11/14 の間に11日以上働いているか
9/15〜10/14 の間に11日以上働いているか
8/15〜9/14 の間に11日以上働いているか
…と確認していきます。
この育休開始日は実際に出産してからでないと確定しないので、何日から何日までの区切りになるかは出産日次第になります。- 1月18日
-
どきんこきん姉妹+怪獣くん
本当にご丁寧に何回もありがとうございます。
単純に四年間遡れると思い込んでいたので、うぃんさんのメッセージで色々と考えさせられました。
この2年の間に第3子の産育休も含めて良いということですよね?
それでトータル1年9ヶ月遡ることができるということですもんね。
早退でも出勤したとカウントされるのですね。
そしたらまずは出勤できそうなときに頑張って働くことが大切なんですね!
日数の区切りも知らなかったので有難いです。ちなみに第2子が2018/8/6から育休なのですが、その日にちの区切りではなく第3子が産まれたらその区切り方も変わるということでしょうか?- 1月18日
-
どきんこきん姉妹+怪獣くん
小さいお子さんがいてお忙しいのにお返事ありがとうございます。またお時間があるときに返信下さると有難いです。
- 1月18日
ままコ
3人目でも、まだ育休は1回(二人目)でしか取得してませんよね?
それなら今回の3人目(育休2回目になるので)復帰関係なく貰えると思いますよ!!
-
どきんこきん姉妹+怪獣くん
そうなんです!今回2人目、育児休業も育児休業給付金も初めてでした!
復帰関係なく貰えるのですね✨- 1月18日
うぃん
育児休業給付金を受給する条件は
「育休前の過去2年間に11日以上働いている月が、12ヶ月以上」
ですが、この「2年間」に無給の産休育休があればその期間分プラスして遡れます。2年間丸々産休育休なら、合計4年遡れることになります。
質問者さんの場合は
2020.11 育休開始予定だとすると、過去2年間は
2018.11〜2020.11
このうち、2018.11〜2020.3が第2子育休、2020.7〜2020.11が第3子産休なので、約1年5ヶ月を2年にプラスして、
合計約3年5ヶ月遡れることになります。
2017.6〜2020.11
の間に働いている期間が12ヶ月あればいいことになるので、第2子の出産前に10ヶ月、第3子の出産前に3ヶ月働いたとしたら条件を満たしているかと思います。
ただざっくり計算なのとギリギリな月数なので、体調次第ですが余裕もって働く・有給もあれば上手く組み合わせた方がいいかもしれません。
-
どきんこきん姉妹+怪獣くん
わかりやすいです!ありがとうございます✨
私は第2子出産前に11日以上働いた月が12ヶ月あるのですが(2016/11~2018/4まで就労して第1子の急な発熱などで満たしてない月もありましたがこの間に12ヶ月以上働きました)、これではダメなのでしょうか?- 1月18日
-
どきんこきん姉妹+怪獣くん
四年間遡ると2016/11~2020/11だと思ったのですが一度これから復帰するとなると違うのでしょうか?
- 1月18日
-
うぃん
失礼しました、返信をまたコメントしてしまいました💦
- 1月18日
-
うぃん
えっと、誰でも4年間遡れる訳ではありません。
過去2年間に産休育休が1年間あれば、2年+1年=合計3年遡れます。
過去2年間が丸々産休育休なら、2年+2年=合計4年
過去2年間である
2018.11〜2020.11
を見ると、おそらく産休育休が1年5ヶ月くらいだと思うので、
2年+1年5ヶ月=合計3年5ヶ月遡れることになります。
なので
2017.6〜2020.11
の間に12ヶ月を見る形になるかと思います。- 1月18日
どきんこきん姉妹+怪獣くん
ご丁寧に時系列でありがとうございます!