
同じクラスのママさんからのクレームについて相談です。娘が小柄で、他の子に比べて小さいことを気にされています。お迎えの時間をずらしたいが難しい状況です。
保育園で同じクラスのママさんからのクレームについて相談させてください。
1歳7ヶ月の娘が小柄です。
75センチ 9.1キロです。
私はそこまで小柄だと思っていないのですが、保育園の中で1番小さいです。
とってもよく食べるし、好き嫌いもないので1番おちびということに関して特に気にしていませんでした。
(1歳半検診でも問題ないとお墨付きもらいました)
ところが、同じクラスの女の子ママに
〇〇ちゃんばかり可愛がられてうちの子がかわいそうでかわいそうで…とクレーム?をもらってしまいました。
その子はクラスで1番大きくて同じ月齢ですが86センチ13キロだそうです。
保育園の先輩方も、親御さんも とても可愛がってくれます。
特に年齢が上のクラスのお兄さんお姉さんが(小さくて)かわいいかわいい言ってくれるのが嬉しくてうちの子もニコニコでハグしたりする人懐っこいタイプです。
クレームをもらったママさんのお子さんはクール系赤ちゃんで、そのことをすごく気にしていてすぐにうちの子と比べたがります( ;´Д`)
そして女の子は小さい方がかわいい!
小さくていいなー!
と会うたび言われます😣
女の子ったって、まだ2歳前ですよ??
これから先どうなるかなんて誰もわからないのに…
大きい女の子のママさんは大きいこと、気にしますか?
私は娘が小さいことを気にしていないのでよくわからないのですが…毎回リアクションに困ります💦
可能なことならお迎えの時間をずらしたいのですが我が家もそのご家庭も最終時間ギリギリお迎えなので2日に1回は会ってしまいます…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぶたッ子
そのクレーム?は直接言われたのですか?😅
身長体重って、親の力でどうこうなるものじゃないのに、どうすれば良いんですかね笑
うちは同じ月齢の子と比べると大きい方ですが、気にした事ないです。
検診に引っかからず、育ってくれて良かった良かったと思うくらいです😊
多分、どのお母さんもそんな感じじゃないですかね😂
そのお母さんが特殊?なような気がします😅

はじめてのママリ🔰
クレームかどうかは言い方や状況にもよるかも知れませんが😳(本人的には相手を褒めてるつもりで、自虐?ネタぽく言ってる可能性も)
それが嫉妬だったらめんどくさいですね😅
というか、そもそも身長とか発達の問題ってママの間ではタブーだと思っているので、中々空気を読めない感じで、危険な香りがバンバンしますね。
スルーして当たり障りのない回答をして、関わりを最小限にするのが一番ですね⭐️
-
はじめてのママリ🔰
クレームと言う言葉がピッタリ!ではなくなんていうのかな…心底自分の娘に同情しているような言い方で、真顔です😭
スルーしたいです💦
うちの子のクラス、バランス悪くて女の子2人だけなので何かと接点があるんですよね😖
お迎えでの保育園滞在時間をなるべく短くして接点を減らしてみます!!- 1月18日

とし
うちの子も同じくらいです。
さほどオチビだとも思わないですが同じ月齢でも数キロ重い子はゴツイなぁ、、
同性のママって勝手にライバル視する人が居るので、お受験や年収やら色んな場面で要注意ですよ。
早い段階で分かって良かったかと、、、
-
はじめてのママリ🔰
そんなにおちびではないですよね??
たしかに大きい方ではないけど気にするレベルじゃないと私も思ってます☺️
比べたがりっているんですね💦
比べたって仕方ないのに…
年収とか勤め先は聞かれてもはぐらかすようにしていますがさすがに娘の体格は隠せなくて困ります笑- 1月18日

しーまま
ここは逆に気にしてるテイにしてみてはどうですか?
「うちの子、小さいですよね…実は毎日心配してまして…食べるには食べるのに、全然大きくならなくて…○○ちゃんは身長もちゃんと伸びていてそういう心配いらなそうですね…いいなぁ」みたいな😅
うちも背が小さい方なのでよく言われますが、まぁ曲線の中だしと思って気にはしてません💡
だから相手が言ってこないように仕向けるなら、安全策なら気を遣って言いにくくする!かなーと💦
これでも言ってくるなら本当に危険人物ですが😱😱
-
はじめてのママリ🔰
斬新!!!それとってもいいですね♥︎
何か言われる前に 小さくて悩んでるんです!心配なんです!って言っちゃう作戦🥰
うぢ曲線内なので気にしません✨
明日親子遠足で会ってしまうのでこの作戦で行きます!!
ありがとうございます😊- 1月18日

退会ユーザー
男の子ママですが、気にしますよ~😭💦
旦那側親戚に息子と1ヶ月違いの男の子いますが一回り以上違って😨しかもその子の2歳上のお姉ちゃんと息子が身長同じで😨 いいな~と呟いてました。
保育園にも同じクラスで小さくて可愛い男の子います。先生もお気に入りで抱っこしてて他の子から「なんで◯◯くんだけ抱っこするの?」と質問攻めにあっている姿見ちゃいました😅 息子は2歳児クラスになってから先生に抱っこされたことないそう。15キロだから仕方ないし私も抱っこ出来ないしパパやじいじが抱っこしてくれるから問題はないですが。
クレーム というか 妬み に近いです😅
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってごめんなさい💦
小さい方がいいのですか?!
たしかに抱っこは楽かもしれませんね、軽いので😆
大きいお子さんのママさんは大きいことを気にしてる方もいる ということがわかりました💡
とはいえ、うちの子が小柄なのはどうにもならないので…同じクラスのそのママさんはなるべく距離を取り刺激しないようにしてみます💦- 1月23日
はじめてのママリ🔰
直接です💦
クレームっていうのか、私も適切な言葉が思い浮かばないのですが(>_<)
〇〇ちゃんが小さいから余計に大きく見えだけでそんなに大きくないはずなんですけどねぇ。
とか、〇〇ちゃんばかり可愛がられて… とか真顔で言ってきます😅
健康ならそれが1番!!と思えない人も中にはいるんですね💦