
赤ちゃんが夜泣きで寝不足。いらいらと罪悪感を感じています。対策を知りたいですか?
もうすぐ8カ月になります。
眠りの浅さについてなんですけど…
夜8時頃に寝かしつけ
私や夫は11時頃寝るのですが
その間の3時間、ちょこちょこ起きて泣いています。
トントンすると寝ていくのですが💦
夜中も3.4回は泣いて起きます。
おっぱいを少しすえば寝ていきます。
これは夜泣きですか?
夜中も眠い中抱っこでなかなか
寝なかったり何回も起きたりして
仕方ないことってわかっていても
いらいらして怒ってしまいます(>_<)
その度にあとから罪悪感がこみあげてきます。
なにかいい対策はないですか?
- まぁちゃん(9歳)
コメント

めいとも
ネントレしてみてはどうでしょうか?
うちの娘は元々そんなには起きてませんでしたが、夜中の授乳はなくなりましたょ😄
9時に寝て7時くらいまで、あまり愚図らず寝てくれるようになりました!

azu66
その月齢だと離乳食もまだ量食べていないし、普通だと思います。夜泣きというより、普通にお腹がすいているのではないでしょうか。
その頃はうちもずーっとそうでした。断乳するまで、私はまともに寝たことなんてないです(笑)。
ちなみに離乳食も食べるようになった1才で断乳したら、寝てくれるようになりましたよ。たまに夜泣きはしますが。
-
まぁちゃん
コメントありがとうございます(*^_^*)
普通というのは
わかっているのですが
何かいい方法がないか
知りたかったのです💦
もう少し様子見てみます。- 5月13日
まぁちゃん
コメントありがとうございます(*^_^*)
なるほど〜♪
ネントレ試してみます(^^)
夜中の授乳なくなると
だいぶ楽ですよね!