※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カナッチ
子育て・グッズ

赤ちゃんが便秘でイチヂク浣腸を使っても大丈夫か心配ですか?生後1ヶ月で何度も使っても問題ないでしょうか。

赤ちゃんが便秘でイチヂク浣腸使わないと出ないとゆ方おられますか?
生後1ヶ月でイチヂク浣腸何度も使っても大丈夫か記になります。

コメント

おにく

病院でイチジク浣腸使うように言われたのですか?(´・ω・`)

  • カナッチ

    カナッチ

    小児科でどーしても出なければイチヂク浣腸しても大丈夫と言われましたが何回もするのは抵抗があって。まだ1ヶ月なので

    • 5月12日
  • おにく

    おにく


    5日以上便が出ないとかですか?(>_<)
    糖水とかは試しましたか?
    「浣腸するとクセになる」って昔から言うし、ちょっと気になりますよね( ;´Д`)

    • 5月12日
  • カナッチ

    カナッチ

    糖水飲ませても大丈夫でしょうか??
    あまり浣腸使いたくないので

    • 5月12日
  • おにく

    おにく


    飲ませて大丈夫ですよʕ•̫͡•ོʔ
    湯冷し100ccに対して砂糖5グラムの割合だったと思います(⌒▽⌒)
    便秘に効くって聞きますし、イチジク浣腸よりはいいと思います☆
    うちも2日間うんちが出なかったとき(うちは毎日うんちが出るので...)や、かたすぎる時に飲ませてますo(^_^)o

    • 5月12日
しいのみ

できればイチジク浣腸は最終手段だそうです。あまり何度も使うとクセになったりすると聞きますし心配ですよね(>_<)
うちは、1週間出ないこともありましたが、小児科でも心配ないと言われてイチジク浣腸は使わずに済みました。
便秘どのくらいですか?
マッサージと、綿棒浣腸はもうお試しですよね。できたら、それで出て欲しいですね。

  • カナッチ

    カナッチ

    ありがとうございます!
    何ヶ月くらいで便秘になられましたか?
    マッサージも浣腸しても少ししか出なくて!
    長くて4日出ていません。
    いきんだり顔赤くするので苦しいんぢゃないかと。
    あんまり使わないほーがいいですかね?母乳はよく飲むので

    • 5月12日
  • しいのみ

    しいのみ

    うちも1ヶ月になる前から、3日置きで、出ないと7日出ませんでした。
    小児科では、その子のリズムがあるから……とのことで、浣腸もされず。
    離乳食を食べるようになって、とたんに快便になったので、母乳の消化が良すぎて出す便があまりたまらなかったのかもと思っています。

    でも苦しそうなら可哀想ですね。
    綿棒浣腸、綿棒入れてゆっくりゆっくり回すように、10~20秒くらい時間かけてやりましたよ。
    マッサージも綿棒浣腸も、食後30分~1時間くらいが効果があると聞きましたので、試してみてください。

    少しでも出ているなら、イチジク浣腸はあまり使わなくてもと思うのですが……。

    • 5月12日
雷注意

うちの子そうでした。

0ヶ月から1ヶ月半ばまでは4日に1回小児科で浣腸してもらってましたが、自宅でイチジク浣腸でもOKと言われ、3箱ぐらい続けました。
その後別の小児科に行ったらマルツエキスを出されましたが効果なく、現在はラキソベロンという下剤を飲んでます。

浣腸はやはり続けない方がいいと先生は言ってましたよ。
下剤も効かなければ腸の病気かもしれませんと言われてましたので、ちゃんと診てもらった方がいいと思います。

  • カナッチ

    カナッチ

    ありがとうございます!
    イチヂク浣腸だとはっちさんのお子さんは出ましたか??
    うちはマッサージと綿棒浣腸しても少ししか出ません。
    母乳はよく飲んでくれるんですが。
    何日も出てないと苦しいんぢゃないかと思ってしまいます

    • 5月12日
  • 雷注意

    雷注意

    うちの子はマッサージも綿棒浣腸も効きませんが、イチジク浣腸ならガッツリ出ますf^_^;

    • 5月12日
  • カナッチ

    カナッチ

    うちもそぉなんです!!
    あまり浣腸使いたくてはないですょね

    • 5月12日
悠☆ママ

息子も、生後3週間でお腹が張りやすく、便秘で助産師さんが、お腹のマッサージ、綿棒で刺激してと言ってくださり、刺激してました。

最初は、やり方が下手なのか私がやると出なくて助産師さんがやってくれたら出ました😄
綿棒刺激も慣れて来て、予防接種で小児科に行った時に、綿棒の刺激はやめて、マルツエキスとビオフェルミンを飲ませて、4日出なかったら、うんちがでる坐薬を処方してくれました。
今だに、便秘で小児科に行ってますが、浣腸は小児科でするけど、最終手段と先生がおっしゃっていました。

  • カナッチ

    カナッチ

    何ヶ月から飲める薬があるのですか?
    あまり浣腸使いたくないので

    • 5月12日
悠☆ママ

小児科に行くと、マルツエキスとビオフェルミン生後2カ月から処方して頂きましたよ😄

晴れ

小児科の先生によって言うことがいろいろですねー🤔 うちの子も3日に一回出す感じで、朝、晩綿棒で刺激して大丈夫と言われましたよー。癖にはならないと😳 お薬の方が癖になると言われました。

  • カナッチ

    カナッチ

    そぉなんです!!
    先生によっていろいろで!
    1ヶ月の赤ちゃん便秘ぎみですか?

    綿棒浣腸でいっぱい出ますか?

    • 5月13日
  • 晴れ

    晴れ

    3日出ない日はたくさんでます😳😳😳 でも、刺激するとちゃんと自分で力を入れて踏ん張ってますよー。だから癖にはなってないと思うけど🤔

    • 5月13日
  • カナッチ

    カナッチ

    綿棒浣腸してもちょっとしかでなくて。
    イチヂク浣腸するしかないんですかね?
    晴れさんの綿棒浣腸のやり方コツ教えてください

    • 5月13日
  • 晴れ

    晴れ

    赤ちゃん綿棒だと小さ過ぎて、あまり効きません。だから、Pigeonのを使ってます。それにベビーオイルを使って、ゆっくり綿棒の先が見えなくなるまで入れてグリグリと時計周りに2回やります。そしてちょうど6時のあたりに下に押します。そこがポイントらしいです。この作業を2回繰り返します。すると大抵1回目の所ででますよー😊
    https://youtu.be/1EdxF-ElvSc
    私はこの人のビデオを見て覚えましたよー。
    役にたつといいですねー😃

    • 5月13日
  • カナッチ

    カナッチ

    ありがとうございます!
    入れてまわす時は大きめに回したほーがいいですか?

    • 5月13日
  • 晴れ

    晴れ

    そうですねー。気持ち大きめに。でもポイントの所が重要ですよー(*^^*)

    • 5月13日
じゅりママ

2日出てなかったので一昨日、浣腸しました。うちも生後1ヵ月です。
それも、綿棒を使って!
ベビーオイルがなかったので食用油をつけてしました。
そしたらその日のうちにうんちでましたよー

  • カナッチ

    カナッチ

    ありがとうございます!
    うちも出てなくて5日間出なかったらイチヂク浣腸しよーと思っていたら今日朝出ました!

    • 5月13日