![ゆりぁママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今月6カ月になった娘の離乳食について質問です。なるべく機嫌がいい時…
今月6カ月になった娘の離乳食について質問です。
なるべく機嫌がいい時にあげていて、離乳食後ミルクは飲みたがらないので、ちょっと間を開けてお昼寝前などにミルクはあげています。
5カ月から離乳食を始めて2カ月目になります。
ビタミン
たまねぎ、ほうれん草、かぼちゃ、にんじん、ブロッコリー、トマト、大根、きゅうり
タンパク質
鯛、とうふ、しらす
炭水化物
米、そうめん、ジャガイモ、サツマイモ
ここまでは食べさせました。
緑の色のものはあまり好きではないようでよく出します(笑)
とうふもあまり好きじゃない様子…
果物はバナナ、リンゴを与えてみましたが、どちらも好きじゃないようで食べません。
6カ月になり、二回食を始めました。
一回の量は
炭水化物 小3〜4
ビタミン 小2〜3
タンパク質 小1
この量を食べ切ったり、食べきらなかったりで多少のムラはあります。
ちょっと少ない?って思ったりもしているのですが、皆さんどのくらい食べますか?
食べる自体はすきで、食いつきはいいのですが、10分以上かかると反り返りご飯を食べなくなります。
本当かでは30分をめどに切りやめましょうって書いてありますけど、そんなにもちませんが?って思いながら読んでます(笑)
完ミなのですが、ごくごくたくさん一気に飲みたいタイプで、2カ月の時には3カ月からの乳首、4カ月では6カ月の乳首を使用していました。今は6カ月の乳首ですが、ちょっと出が悪いと娘は感じ始めている雰囲気…
大きいサイズだからと言ってミルクを飲みすぎることもなく、むせもせずって感じで今まで来ています。
だから、離乳食も短期戦なのか!?って思ってるのですが、みなさんゆっくりたべてるのでしょうか…
ちなみに離乳食の時間は1時と5時30分くらいです。
寝るのが7時、お風呂が6時
まだ夜も一回から2回起きます。
夜11時に起きてミルクなのはわかるのですが、1時頃なぜか目を覚まし、10分15分したら寝ていきます。泣くことはないのですが、うーうー言ったりしています。
同じ月齢くらいの子はみんなまとめて寝ているのでしょうか?
色々教えてください!
- ゆりぁママ🔰(5歳7ヶ月, 14歳)
コメント