コメント
はじめてのママリ🔰
とれますよ😃法律が変わって、取らないと駄目になったと思いますが…
はじめてのママリ🔰
とれますよ😃法律が変わって、取らないと駄目になったと思いますが…
「職場」に関する質問
職場が小さいところで暇なのでいつもYouTubeみたりしてるのですが、 固定費見直したくてahamoとか安いキャリアに変えたらYouTubeとか見るの難しくなりますかね😭 今、ワイモバイル使ってます!
同じ職場の男性スタッフから安産のお守りを頂きました。 もちろん、やましい関係はいっさいなく、ただただ性格の良い同僚なんです😭凄く優しい方で感謝してます。この場合、男性スタッフからお守りを頂いた事を旦那には言…
希望休みの締切まで希望休みが重なったら お互い話し合ってくださいってなってる職場です 言いたいことは十分わかるけど、 わかるんだけど なんか希望休みとるな、と遠回しに言ってるように聞こえてしまうのは私だけです…
お仕事人気の質問ランキング
ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧
コメントありがとうございます☘️
法律で決まったときに正社員はちゃんと取る流れになったんですが、パートは違う感じになってるんです😵元々取りにくい雰囲気なのと他のパートの人はその法律すら知らない人もいて…
労基に言うか、やんわり主任とかに有給のことを言ってみようかな…とか考え中です💦
はじめてのママリ🔰
有給は申請をしないと会社は勝手に使えないので、一度、有給申請をして その場で渋られたら法律で決まっているという件をお話しされたら良いかと思いました。資料などは手元にあれば、説得力はあると思います。
これは、法律で決まっている事なので、職場が守らないとすれば、罰則があります。こちら側は多少、強気で良いと思います。
ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧
お返事度々おそくなってすみません💦
こちらが悪くないのに遠慮がちになるのは違いますよね!
自分でもよく調べてから話してみます☘️ありがとうございます😌