
ずっとモヤモヤしてるので、ご意見やアドバイスなど何でもいいのでお願…
ずっとモヤモヤしてるので、ご意見やアドバイスなど何でもいいのでお願いします🙇♀️
今週、さんま御殿見ていて、男性はある程度自由にさせといた方が良い~みたいなのを聞いて、「なんでも適度に、何事も相手のことを考えて行動すればいいんだよ」と言ったら主人は「僕は結構自由捨ててるよ~」と...悪気なくても何かカチンと来ました🙄
少し前に主人がゲームばかりしてることに喧嘩になり、その後反省したのかと思ったら、隠れてゲームをするようになり、私がブチ切れて家出しました。主人が言うに「家事を手伝って、私が見てないとこでやればいいと思った」と...そうさせてしまった私も悪いなと思いつつも、この人は人を騙すような真似を平気でするのか裏切られたようで悲しくなりました。ちなみに昔から親から隠れてこんなことをやってたそうです。流石に本気で反省し、適度に遊んでるように見えます。しかし、上の発言を聞いて、この人が求める自由って何だ?と.........私は娘に疲れてたまーーに「もう無理...自由くれーー!」となりますが、状況に慣れたり、工夫したりして切り抜けてるといつの間にか忘れてます🙄昔から与えられた狭い自由(選択肢)の中で生きてきたので耐性がついてるのか、アホな頭だからか平気です🤔この性格というか思考がねじ曲がった主人とどう付き合っていけばいいのか分かりません...私は社交辞令は分からないし言えない、人が言ったことは全て本音だと思ってるなどで痛い目や辛いことがあったのに学習しないので親からも呆れられてます。よく言えば素直(知ってる人にはほぼ100%言われる)、悪く言えば馬鹿...私の家の全てを知ってる主人からしたら、ひねくれずにいる私の性格は奇跡としか思えないと🤔
自分なりに、産後から少し主人に依存気味だったかも😨と思ったので、娘が寝たあとは何かに没頭して、主人と離れてみようかと。下手に「主人くんにとっての自由って何?」とか聞いても、本心かどうか分からないような無難な答えが返ってきそうで😑
- 美咲(6歳)
コメント

まるまる
旦那さんゲーム好きなんですよね…
させてあげてもいい気がします😥
1日1時間までとか決めたらどうですか?ちょっと可哀想かなと思ってしまいました😣

はじめてのママリ
ゲームが嫌な理由って何ですか?例えば、育児にノータッチ・共働きなのに家事を分担しないでゲームをしてる…とかならゲームするな!って心境は分かりますけど、家事を手伝った後でもダメな理由は何なんでしょうか?
お子さんも寝た後なら、それこそ互いに自由時間だと思うので、私なら自分の趣味を否定されてやるなと言われ、不快なんかな?と見えない場所でやっても否定されて、その趣味自体を規制されたら自由じゃないな。我慢してるわって感じると思います。
-
美咲
嫌ってわけじゃなく、ダメでもないです。やるなとは言ってません😓前は平日も休日も起きた瞬間から寝るまで片手にスマホ(ゲーム)状態でいて、手元にないのは食事時か、ゲームに飽きた時くらいと趣味の限度を超えてました。喧嘩間近な時はほぼ手伝いをしない時もありました...その時は私の中でも限界だったのかなと思ってます。
今は趣味程度に落ち着いてるので何も言ってないです😞それでも嫌なのでしょうか...- 1月17日

エイヤ
ゲームしたい、友達と遊びたい、買いたいもの買いたい、とかですかね🤔
私は家事育児してるうえでゲームもダメ。って言われたら自由ないなと思うと思いますよ。
私自身はあまり欲もなく無趣味で家事育児旦那子供が全て❤︎ってタイプなのでなにも不満に思ったことはないですが、制限あるなかでしたいことをするのは普通です。
でもたぶん、私の中では子供生まれたらそちらが大優先が当たり前ですが、男性の中では子供ができた途端できないことが増えた!って思っちゃうのかもしれませんね🤔
-
美咲
前はもっと酷くて、一時期は手伝いゼロでゲーム依存でした...家事を全部こなす事より、ずっと1人でいる感じがすっごく苦痛でした。
私は趣味はありますが、娘優先になり、まっ今出来なくてもあとから出来るようになるよね~と気にならないです。
そのような話を何度聞いても、理解しがたく、いつまで子供なんだよ!と思ってしまいますが、これこそ埋められない溝なんですよね😓- 1月17日

ママリ
いくら家事育児手伝ってくれる旦那でも、毎日毎晩ゲームやられたら寂しくて孤独感じますよね😭💦
うちもそれで何度か喧嘩した事あるのでお気持ち分かります😢
そもそも目を瞑れるくらいのゲーム頻度ならこちらも何も思わないですよね🤣
-
美咲
活動時間の9割ゲームしてるとか目を瞑りたくても無理です...たまにの9割じゃなくてこれが毎日とかありえません...
眠くなったら終了か寝落ちとかなんで、いつ終わるかなー?と期待ばっかしてた時はまた馬鹿みちゃったな😶と落ち込みました。- 1月17日

しー
旦那さんにとっては「時間も気にせずゲームすること」が自由なのかな、と思いました。
旦那も何も拘束してないのに言うくらいなので、男の人と女の人の違いかなと思います。
投稿を拝見して、旦那様は「1人の時間が欲しいタイプ」美咲さんは「一緒に過ごしたいタイプ」なのかなと思いました🧐
もしそうでしたら、参考までに😊
うちは逆です。
付き合ってる時から分かり合えない部分ではありましたが、今は恐らく私が合わせてる状況です。
たまに私もストレスが溜まってそのようなこと言ってしまうことがありますが、そのすり合わせが無いと家族でいる意味がないと思うので旦那様にとっても嫌なストレスではないと思います😊
-
美咲
1人は平気とかそんなことを言ってました。結婚する前はネットのゲーム仲間と会話しながらゲームをやっていたとか何とか🤔時より人恋しいけど基本は大丈夫な人間なのかもです。
まさに私は1人じゃ居られず、実家時代はひたすら喋って周りを巻き込んでました。
何も拘束してなくてもですか😶こればかりは一生分かり合える気がしないです...難しいですね😓- 1月17日
美咲
休みの日も平日もやることが全て終わったら遊んでます。喋りながらでもゲームが出来る人なので、横に座って私はテレビやスマホを見ながら会話をするかんじです。これでも苦痛なのでしょうか...😞前は話しかけなかったのですが、それだとずっとゲームをやってて、それで私がストレスが溜まってしまって爆発しました...