
育児で疲れ果てる母親が、ビートたけしさんの言葉に救われ、明日も頑張ろうと思えた経験について相談しています。
毎日、二人の育児に追われて
長女は2歳3ヶ月なのに、いまだに夜中3時間おきに起きる!多いと1時間おき
睡眠不足で、昼間も、特に達成感なく1日終わり、でも毎日ヘトヘト
今日、あるCMでビートたけしさんが
疲れるって良い事じゃないか!
それだけあんたが必要とされてるって事だろ?
ってセリフがあって🙌
なんか心にストーンって入って来て
毎日ヘトヘトになる私
娘二人、主人にも?
必要とされてるから、こんなにヘトヘトになるのかな〜って思うと、まだまだ幼い娘二人、母親が必要と言うのは分かってる。上の子なんか、ベッタリだし分かってはいても、なんか、この疲れ具合と、出来てる事が比例しないと言うか?
でも、ストーンって響いた!
そして、また明日からも頑張ろうって思う事が出来た( *^艸^)
皆さんは、この言葉に救われた!とか
育児頑張ろうって思った!ってありますか?
- めい(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

どんぐり
ネットで紹介されていたブログだか、漫画だかの話ですが、
イヤイヤ期は子育てが上手くいってる証拠!
というのを読んで、絶賛イヤイヤ期の息子に少しだけ寄り添えるようになりました!

みみ
美容師をしているのですがお客さんに二人の自己主張が激しくて…というと、それはすごくいい事だね!!上手に育ってると言って頂いたことです😭引っ込み思案で意思表示できないのは手はかからないかもだけど大きくなると心配だよ!と😓
耐えようと思いました笑
-
めい
.....✍(・∀・*)なるほどぉ.…
ありがとうございます🤗
私も聞いた事があります( *^艸^)うちの長女も、自己主張が強くて(T ^ T)
確かに、主張が出来る事は大切ですけど、ワガママになるのも(T ^ T)って思ってしまいますよね〜(T ^ T)(T ^ T)(T ^ T)やっぱり難しいですね〜😂- 1月17日

にゅん
まさに今日(日付変わったので昨日)息子の3歳児健診の育児相談で…
ずっと息子に対してイライラしてたり怒鳴ったりしてしまってて、自分の育児法に不安を感じたり息子の将来に響かないか不安になること、家事や下の子の面倒で満足に相手してやれてないのが心配だと話しました。
そしたら『ちゃんと息子さんの気持ちを考えられるのは偉いよ、お母さんは頑張ってるね』
と欲しい言葉をくれました。
『お母さんが悩んでる割に息子さんは不幸せそうに見えないよ。今だって私と喋りながらも相手してたでしょ?それでいいのよ。子どもはちゃんと見てるから。ちゃんとお母さんの愛情受けてるのよ。あとこの子がたぶんタフなのね(笑)』と言われて、自分を肯定してもらえて胸のつかえが取れた気分でした。
もちろん改善点も言われましたが、吐いて受け止めてもらえてまたちゃんと子どもたちと向き合えるようになりました。
明日から力抜いて頑張るぞ〜🙋
-
めい
コメント頂きありがとうございます🤗
共感して頂いたり、褒めて貰う事ってホントに必要ですよね( ˊᵕˋ ;)💦
私は、めっちゃ忙しく働いてたけど妊娠5ヶ月で退職して、その後、保育園にも入れず専業主婦
毎日達成感も無いし、これで良いのか??自問自答する事ばかりだったり、人との関わりも減ったり視野も狭くなるし、自分の時間も、なくて睡眠すらまともに取れなかったり、イライラもしちゃうけど、そんな自分も、ダメだなーとか
それを、分かって貰った上で、褒め言葉は
ホントに有難いですね〜♡o。(´͈ᵕ`͈)。o♡- 1月17日
-
にゅん
分かります💦
言葉がまともに通じない子どもと四六時中一緒にいると、自分の感覚とか考えとかが分からなくなったり世の中からおいて行かれてる感じがして…鬱っぽくなりますよね😞
でもそれでもいいんだよ、頑張ってるねって言われるだけでフッと楽になるんですよね…なかなか言ってもらえませんが(笑)- 1月17日
めい
😁そうなんですね〜( *^艸^)絶賛イヤイヤ期中の長女が居るので、私も上手く行ってるのかな( *^艸^)
なんか、寄り添ってあげると、落ち着く
反対の事言ってイヤイヤ!と言わせ、じゃーこうしようか!って言うと良いとか、選択させると良いとか、
😂全てイヤイヤ!キィーーー😫ってなる娘
極めつけは、イヤイヤスイッチONしてから抱っこ〜!って言われ
おいで〜って手を差し伸べると、払い除けて!イヤーーーーー😫😭となる
😑なんやねん!って思って
あ〜分かった(👍 ̄▽ ̄)👍抱っこしないからって言うと
イヤーーーーー😫抱っこ〜!
😑😑😑しばらくこの繰り返しとか😑笑
どうしろと!!って思ってますが( ˊᵕˋ ;)💦
上手く行ってるのか🤗笑
ありがとうございます🤗
子育てがこんなにも、心折れそうになったり、ヘトヘトになるとは(T ^ T)
皆さんの救われた言葉も見て、今日も頑張ろ〜って思います🤗
コメント頂きありがとうございます🙏
どんぐり
ホント、毎日感情的になってしまうこともありますが、その記事を見て、頑張ろうと思えましたー
皆さんのお話も聞けて良かったです!
ありがとうございました😊
めい
こちらこそありがとうございます🤗