
哺乳瓶を使わずにミルクをあげる方法について相談です。横になって飲む方法や健康に害のない方法を教えてください。
いつまでも哺乳瓶を使うのは良くないと知って、哺乳瓶であげるのをやめようと思うのですが、どうやってミルクをあげるかで悩んでます!
うちの子供は落ち着きがなく、じっとしてることが本当に苦手なので、朝起きてすぐにオムツをかえる間、お風呂上がり体に塗り薬やクリームを塗る間、大人しくしていてもらう手段として、このタイミングでいつも哺乳瓶でフォローアップミルクをあげていました。
横になって飲めるというのを継続して、哺乳瓶以外で健康に害なく飲ませられる方法はないでしょうか😭
横になって飲めるマグや、いい方法が思いつく方、アドバイスいただきたいです!!
- chii*(6歳)
コメント

まるまる
こぼれないコップであげるのはどうですか?
うちはマンチキンのコップつかってあげてます☺️

退会ユーザー
質問とはズレてしまうんですが、我が子はつかまり立ちできるようになってから横になってオムツ替えたことないです😂ウロウロしてるのを捕まえて、立ったまま替えてます!クリーム塗る時も走り回ってるのを追いかけて塗ったりしてます😂
-
chii*
うちも日中は追いかけ回して立ってオムツかえてますよ😂時間かかるし、暴れて発狂するし、手間がかかるので、朝ミルクあげるついでに、横になったままオムツかえてるって感じです!
追いかけてクリーム塗るの大変じゃないですか?💦
私はそれが嫌なのと、今の方法がとても楽なので続けたいんです😂- 1月17日

まあ
息子も娘も1歳過ぎてから
横になってオムツ変えてません😂
立ったまま変えてますー!
1歳半なら、もうご飯も
きちんと食べる年齢だから
フォロミも辞めちゃって
良いんじゃないかなと思います!
-
chii*
うちも日中は立ってかえてますが、大人しくしててくれるなら服着させるのとか寝かせたままの方が楽じゃないですか?
もうやめようかなって思ったんですが、うちの子は結構好き嫌い多くて食事が片寄ってるので、もう少し続けようかなって今のところ考えてます😂- 1月17日
-
まあ
親が全部やるなら
寝かせたままの方が楽かもですね☺️
うちの地域の幼稚園が1歳半からなので
1歳半頃には本人と一緒に
着替えさせてました😂
そうなんですね!それから
フォロミまだ続けたいですよね😂- 1月17日
chii*
マンチキン気になってました😄こぼれたりしないですか?横になってあげても最後まで飲みきれますか?
まるまる
思いっきり振るとこぼれますが、それ以外ではこぼれないですよ☺️
最後まで飲みきれます!
chii*
なるほど!ちなみにですが、目盛りってついてますか?
まるまる
目盛りついてないんですよね😢
そこだけ残念です。
別の容器で作って移すしかないです。