※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

最近専業主婦の方を尊敬している。子育てと仕事の両立は大変で、産休育休も不安。

ここ最近強く思う。
専業主婦の方を尊敬します。
先週の金曜から下から順番に2日ごとにインフルエンザになり、2日間3人を家で見たけどただしんどくて発狂しそうでした。
今日から3番目は保育所に行き上2人になりしんどさも少しはマシにはなりましたがそれでも1人になりたいと思ってしまうし、テレビでドラえもん流しといて昼寝してしまいました。
4人目すごい!尊敬します!とかよく言われるけどいやいやいやいや、絶対専業主婦の方がすごいし尊敬します。
子どもがまだ小さいし妊婦だしと快く1週間休ませてくれた会社にも感謝だけど仕事してる方が何倍もラクだなと感じました。
3月からは産休で1年は育休を取りますが今からこんなんで大丈夫か不安です…。

コメント

はじめてのママリ🔰

専業主婦です。
仕事をしている友人にも同じことを言われたことがあります!
でも私は兼業の方が大変だな〜と思いますけどね^_^

専業主婦→精神的にキツイ
兼業主婦→体力的にキツイ
という結論に至りました!

専業でも兼業でも、みんなキツくてみんな頑張ってますよね^_^

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます!
    ほんとその通りですね。
    お互い頑張りましょうね!

    • 1月16日
まぐ

元気な時に家で見るのとインフルエンザの子を見るのとでは天地の差だと思いますよ😵

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます!
    そうなんですが、元気な時でも3人見るの大変なんで更に思ってしまいました。

    • 1月16日
  • まぐ

    まぐ

    インフルエンザのほうが大変って意味ですよー!

    • 1月16日
  • あや

    あや

    分かってますよー。インフルエンザの方が大変ですが私からしたら元気でも大変なのでどっちにしても専業主婦はすごいなと感じました。

    • 1月16日
  • まぐ

    まぐ

    私は専業主婦ですが自分のキャパ的に2人が限界かな?と思うので3人目以降は望まないです!
    元気な時でも大変なのに4人も産もうと思えたのがすごいと思います!

    • 1月16日
  • あや

    あや

    普通はそうですよねー。まぁ、平日は保育所があるし土日は旦那がいれば全然余裕です。

    • 1月17日
deleted user

個人的には、フルタイム勤務で仕事のノルマもキツく精神的に追い込まれ、子供は病気ばかりででも仕事は休めないから満員電車で毎日病児保育へ。子供はイヤイヤ期で電車で毎回奇声をあげ頭下げまくり、帰ったら家はぐちゃぐちゃ、料理は一品しか作れないし保育園準備して洗濯して食器洗ったらあっという間に24時過ぎてあと4時間しか寝れない…

っていう兼業時代の方がよっぽどしんどかったです😂✨✨今は専業で子供2人、主人ほぼいなくて頼れる人もいないですが、あの頃よりは全然楽だなぁと思いますし、毎日心安らかに過ごしてます😇
自分や子供の性格、相性、仕事などにもよると思います😊

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます。
    それはかなりキツかったですね。
    うちの場合は保育所で楽しく過ごしてくれているし時短で勤務しているから自分のこともできるため心穏やかに過ごせてる気がします。

    • 1月16日
はじめてのママリ

2日間3人を家で見ただけでしんどいのになぜ4人も子どもを生もうと思うのですか?
子どもと過ごすのがしんどいなら4人も生まなくていいのでは?
子ども作ったのは主様なのにしんどいと思われて子ども達が可哀想...
なんて思っちゃいました...😂🙏すみません💦

  • あや

    あや

    1人1人可愛いですよ。
    ただ家から出れないストレスもあるのか喧嘩ばかりでみてるこっちもストレスになるなと思っただけです。

    • 1月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は専業主婦ですが4人も生もうなんて絶対思いませんもん😂私、元幼稚園教諭なのに😂
    専業主婦より主さまの方が絶対尊敬です!

    • 1月17日
  • あや

    あや

    普通に考えたらそうですよね。私も4人の母になるとは考えてなかったですが去年私自身に色々あったのでそんなときに授かるのは何かあるのかなと思っています。

    • 1月17日