
1歳7ヶ月の子供が夜中に何度も起きて困っています。断乳後は改善されたが、最近また5〜6回起きるようになり、朝までぐっすり寝てくれない様子。布団を嫌がり蹴ってしまうそうです。
1歳7ヶ月です!まだ夜中に何回も起きます😭
どうしたら朝まで寝てくれるんですかね😫
8月に断乳しました。
それまでは頻繁に起きて夜中に何回もあげてました。
8月断乳後、数回起きるが回数が減り
9月、10月は1、2回になり、泣くとかでもなく
起きて私のそばに来るとか、そういった感じで
数分で寝てくれるようになり安心してたのですが
11月頃から熱を出した後から
何回も起きるようになり、
今でも5.6回起きることもざらであります。
少ない時で2回。しかも泣いて起きます
腕枕したりして寝てくれるので数分〜数十分では
寝るんですが
やっぱり朝までぐっすり寝てくれたらいいなーと、
思ってしまいます😭😭😭
布団が嫌いなのか嫌がり蹴ってます💦
寝たあとにかぶせてます
- ari(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

R4
寝かしつけはどうしてますか?
寝かしつける時にトントンしたり、夜中の腕枕で寝たりは、
途中で目が覚めた時に自分が安心して眠りについた状況と違うのが原因で起きたり泣いたりする事が多いです!
なので寝る直前まではトントンとかしても良いけど、もう寝るなーと思ったら手を離すのが良いと思います😁
後は豆電球とかが付いてると起きやすくなるみたいです!

きりん
うちも風邪の前後、夜泣きひどくなります!あと疲れ過ぎた時も夜中起きることがあります!泣いてしばらくほっとくとヒートアップしてあとあと面倒なので←笑 瞬間的に抱っこしてすぐに押さえ込みます笑
小児ばりにいってから大分落ち着いたみたいです😆小児ばりの先生いわく、寝つきか寝起きどちらかは大変なことが多いそうです😅
あと、日中はムーニー M(残りあと少し)ですが、夜泣きが増えたので、夜中だけパンパースLにしたら朝まで寝てくれるようになりました!オシッコが気持ち悪かったのかな?
うちも布団蹴るので明け方膝下が冷たくなっていますが、無理に布団をかけるとそれがいやで夜泣き繋がるのと、レッグウォーマーも靴下も脱ぐのでスリーパーだけ着せて、あとは諦めました😭
最近は色々試した結果、朝まで寝てくれているので、何か不快?不安?なことが取り除けたらいいですね!
お互い今夜も親子でゆっくり寝れますように♡

ari
そうなんですね!
ギャン泣きすぎると触るなって
怒ってきます😫
朝寝起きはいいですが
昼寝後は寝起き悪いです😭
もう何ヶ月も前からパンパースのLです💦
うちは身長は成長曲線いつも少し超え気味で、
体重もギリ範囲内で大きくて
今12キロあります💦
そうなんですね!
うちもスリーパーは着せてます!!
暖房とかはつけてますか?🤔
私も色々試行錯誤してみようと思います😍

きりん
触るなってーー!💦それは困った(笑)
暖房は寝室に入る前に部屋を温める時しか付けていないです!空気の乾燥でかゆくなるのか体を掻いたりしてしまうのと、暖房を明け方タイマーで入るようにしていた日は、明け方に泣かれるので不要とみなしました🤣
-
ari
なので落ち着いてから腕枕して寝てます💦
乾燥も気になりますよね💦
うちも寝る前にだけつけてます!
ありがとうございます❣️- 1月16日
ari
寝かしつけは腕枕です!
最近はここ一ヶ月くらい私の胸元の服に手を入れてきます💦
豆電球つけてたので、暗くしてみます!
R4
腕枕も腕抜くとあれ?ってなっちゃうので、寝たらタオルを丸めて置いてあげるとかしたら、自分もゆっくり寝られると思います😆