![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーちゃん
分かります…
抱っこをしないと
床に寝転んだり
ぐずって歩かなかったり…
今でもぐずって寝転んだりと大変ですが💦(笑)
うちは男の子なので忍者などお兄ちゃんの影響で好きになり忍者ごっこやサバイバルみたいにして歩かせてました😁(笑)
行き帰りに
『あっ!ワニがいる‼川に落ちないように気をつけて!!』など遊び感覚で歩かせてました😊
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
うちも1歳半くらいからベビーカー やカートは嫌がるので、いろんなおもちゃを駆使して買い物してますが、一時は抱っこ紐をしてました!その時のお気に入りのおもちゃやシールダメな時はお菓子を持たせた事もあります!
最近は100均のお絵かきボードを渡すと座ってお絵かきしてくれるので、かなり必需品になってます!
たまにバナナやパンなど息子が好きな食べ物とかを持たせるとご機嫌で座ってくれる事もあります!
2歳過ぎてくらいから少しずつ落ち着いてきましたよ。その前はなにもダメでスーパーの前で30分とか抱っこしたり気を逸らした事もありました。
-
ここ
コメントありがとうございます。
お絵かきボードというのはホワイトボードにマジックで書くようなやつですか??
食べ物渡すとご機嫌ですよね🎵
落ち着いてくると聞いて安心しました😄- 1月17日
-
2児のママ
今は第二次自転車イヤイヤ期ですが。笑
ホワイトボードだと手がよごれるので、摩擦で砂鉄?でかけるやつです!- 1月17日
-
2児のママ
こんな感じで座ってます。笑
- 1月17日
ここ
コメントありがとうございます。
大変ですよね😵
スーパーでもカートに座ってくれないので大変です💦
遊び感覚で歩かせるのはいいですね🎵