
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目がもうすぐ3歳です!
単身赴任中で両親も義両親も遠方なので完全ワンオペですが、2人目考えています😊
かなり不安ですが、自分自身兄弟がいてよかったと感じることが今までたくさんあったので、この子にも兄弟をつくりたい!というのと、この子がお兄さんになる姿が見てみたい!という気持ちが強いので、どうにか頑張ろうと思っています!
市でサポートしてくれる所なども使いながらやろうかなと考え中です!

もちもっち
両親・義両親共にいません
旦那も子供が寝たあとに帰宅、休みは出張先だったりして家に1日いるのは月に5日あるかないかくらいでワンオペです。
同じように一人で手一杯なのにと思ってましたが、一人っ子も嫌であまり年を離すと自分も歳を重ねるのできつくなる!と思って頑張りました。
結果、二人目楽です。
やることはもちろん2倍以上に増えますが、経験してる分先の見通しがついて結構楽しめてます!
-
ママリ✨
回答ありがとうございます⤴⤴
それは大変ですね。
私よりワンオペです!!お疲れ様です。
確かに自分がきつくなるのはありますね!!何となくタイムリミットは近づいています😅
そうなんですかー!!
やること二倍で、大変なことしか頭になかったので。。。
授かったら授かったて感じでのんびりいこうかなとも思いました😊- 1月17日
-
もちもっち
ただ、手が足りないのは事実なので丁寧な育児?とは程遠いです💦
もちろん大変ですが、二人が遊んでる姿は微笑ましいですし上の子も下の子ができて成長したように感じます!
雑にはなりますがどうにかなるもんです☺️- 1月17日
ママリ✨
回答ありがとうございます⤴⤴
やはり兄弟がいるといいですか?😊
私が一人っこなので、そこら辺がよくわかりません。
確かにどういうお兄ちゃんになるかみてみたい気持ちはわかります!
最近わがまま言い放題なので、兄弟いたら変わるかな?と思ってます(笑)💦
でも、妹や弟はいらないとはっきり言われるといなくていいのかなとも思います(笑)
色々市でもサポートありますよね。
私も考えてみます。