※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

新生児を硬い布団で寝かせていますが、安全のためにベビーベッドに変えるべきか悩んでいます。皆さんはどちらで寝かせていますか。

わたしは新生児から硬い布団で赤ちゃんを寝かせています。上げ下ろしが腰にくるため布団でねかせていました。これから安全のこと考えたらベビーベッドに変えようかと思ったのですがあんまり寝床は変えない方がいいとききました。みなさんはこの場合どちらで寝かせていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならずっと布団で寝かせます。うちもそもそも最初から布団でした。
安全のためのベッドとは親から隔離する的な意味ですか?

  • みん

    みん

    連絡ありがとうございます😊
    寝返り始まったのでその度に不安になって起きるの嫌なので布団よりベビーベッドの方がいいのかなと思いました。

    • 8月27日
ママリ

我が家は寝返りするまではお布団にベッドインベッドを置いて寝てました。
新生児の時からお布団ならそのまままでいいのではないでしょうか。
安全のこととはどう言ったことが気になりますか?

  • みん

    みん

    連絡ありがとうございます😊
    寝返り始まったため布団がベビーベッド専用ではないので顔が沈まないか不安でそのためベビーベッドの方がいいのではないかと思いました

    • 8月27日
deleted user

うちは子供はずっと布団です。
布団のままが一番安全だと思いますよ🤔

  • みん

    みん

    連絡ありがとうございます😊
    布団だとこれから寝返り返りとかハイハイするようになると危ないと思ったのですがなにか対策していますか?

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寝返りがえりができるまでは、寝返り防止クッション使って夜間の窒息対策はしてました💡
    寝返りがえりしてからは特に対策してません。周りに誤飲の原因になったり危険なものを置かないことくらいですね。

    • 8月27日
  • みん

    みん

    返信ありがとうございます😊
    やっぱり寝返り防止グッズに便りますよね!寝返り返り始めたら寝返り防止グッズやめればいいですかね?

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寝返りがえり出来るようになったら、むしろ邪魔になって泣き出すので使うのを辞めました!
    短期間しか使わなかったので、グッズ買わずにバスタオル丸めて代用したら良かったなぁ…とか思います😂

    • 8月27日
  • みん

    みん

    お返事ありがとうございます😊
    試してみますー

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

今からベビーベッドは、もう使える期間短いのでもったいないと思います。
うちは初めベビーベッドで、つかまり立ちするようになったら布団に変えました!

  • みん

    みん

    ベビーベッドは持っているのですが全然使わず布団で寝ていました。
    これから1人で寝てもらいたいとなるとベビーベッドの方が寝るのかなと思いました。

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    固めのベビーベッドのほうが、赤ちゃんは寝にくいと思います。
    ベッドは落下の危険があるので布団のほうが安全だと思います。
    もうお持ちでしたら1日だけでも試してみてもいいと思います。

    • 8月27日
ママリ

最初ベビーベッドでしたが5ヶ月から寝なくなったので布団にしました。
横並びではないですが同室ならよく寝てくれます。
確かにベッドなら地震とかあったときに安心ですが、今からベビーベッドだと多分すぐ使わなくなる可能性が高いです💦場所も取りますしこのままのほうがいいかなと思いました☺️
硬いお布団なら窒息のリスクも低いですし赤ちゃんの近くに倒れてきたら危ない棚を置かないなど気をつければ十分安全だと思います✨

みん

お返事ありがとうございます😊
やっぱり布団なら布団のままの方がいいかもしれないんですね!
布団のときサークルとかたてていましたか?