
福島県で働くシングルマザーやドラッグストア勤務者へ質問です。シフトや子供の対応、子育ての経験など教えてください。
福島県でシングルマザーの方、ドラッグストアで働いている方、または働いていた方いらっしゃいますか?
⚫︎シフトはどのようにしているか(例えば平日のみのシフトにしてもらっていた、または土日どちらかは出勤になっていた等)
⚫︎子供の保育園や幼稚園の行事、または急な風邪、熱などのお休みは柔軟に対応してもらえるか
⚫︎子育て世代に良かったこと、またはあまり良くなかったこと
等 教えていただけたら幸いです。
よろしくお願い致します🙇🏻♀️
- わらびもち(9歳)
コメント

R
シングルではないですが、福島県内のドラッグストアでパート経験あります
・シフトは平日+土日のどちらかは出勤になってました
・あらかじめ分かってる行事に関しては融通がききますが、急なお休みに関してはパートさん同士やり取りをして代わりがいれば休めるっと言う感じでした
・子育て終えた世代のおばちゃんが多く良くも悪くもアドバイスは頂けます。薬剤師さんと一緒に働けるのでお薬の正しい知識が得られるのは良かったです。従業員割引で商品を買えるので家計に少し助かりました!
私はパートの方からマタハラを受けて辞めました😂
私の前の方も私と同じ理由で私と同じ時に入った方は普通にいびられて私が辞めたあとすぐ辞めたそうです
同じお店でも店舗によって雰囲気が変わるので、その店舗のパートさんの平均年齢や笑顔の度合いを見た方がいいと思います
わらびもち
こんばんは!コメントありがとうございます😊✨✨
また、とてもわかりやすく、ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございます😭💓💓
やはり、急なお休みに関しては他の従業員の方が代わりに入るようなかたちですよね😭
お薬の知識や、社割は魅力的です✨✨
マタハラやいびられたりなど怖かったですよね😢😢
私は工場勤務でいじめというか、嫌がらせ(挨拶してもわざと無視、聞こえるように悪口、物に八つ当たり)など特定の人にされたことがあるので、とてもお気持ちわかります😔
そのようなこともあって、工場勤務が怖くなってしまい、独身時代にやっていた接客に戻ろうかなと考えていたのですが、やはりどの業界にもいびったり、いじわるしてくる方っているんですね😢
やはり、同じ店舗でも雰囲気や年齢層も違いますよね!
もう少し様子を見ながら考えたいと思います😭😭
R
私は「次は工場いいな~」って思ってたんですが同じような感じなんですね😣
私がいた店舗の近くの店舗にヘルプに行った時は雰囲気が良くてすごく良かったです💓
男性パートがいる、綺麗なおばさま、大学生のお姉さんがいる…っと全体的に若々しいイメージでした✨
私は独身の頃、結婚式場勤務で平日はレストラン営業をしてましたが、パートの方の子供の発熱などは電話1本ですぐ休めてました😳
披露宴会場数が少ないハウスウエディングのパートは比較的融通がきくと思います
結婚式場サービスの派遣会社は当たり外れが激しいので選ぶのは難しいと思いますが、当たりだと環境も時給もいいですし、幸せな仕事なので見られてみるといいと思います😆💖
いい所が見つかるといいですね😆頑張ってください!💓