
コメント

退会ユーザー
3回食にできるのは、9ヵ月になってからですよね・・
もし9ヵ月目前とかなら3回食にしても大丈夫かなとは思います。
役所や保健センターで栄養士さんたちに相談することは出来ませんか?
退会ユーザー
3回食にできるのは、9ヵ月になってからですよね・・
もし9ヵ月目前とかなら3回食にしても大丈夫かなとは思います。
役所や保健センターで栄養士さんたちに相談することは出来ませんか?
「生後8ヶ月」に関する質問
後1週間で9ヶ月になる娘ですが、生後8ヶ月半頃から急に寝てくれなくなりました😭 睡眠時間はトータル12時間〜10時間ほどしか寝ません。このくらいの月齢の赤ちゃんってもっと寝る印象なんですがどう思いますか? 5時半…
もう少しで生後8ヶ月になります。 まだおすわりが出来ていません。 最近腕立て伏せみたいなポーズしたり 猫みたいにおしりつきあげるようなポーズをします。 これっておすわりする前兆なのでしょう?? バンボに座らせる…
生後8ヶ月の娘を育児中です。 友人からランチかカフェを誘ってもらいました。母にかるくお願いしたら2時間くらいなら母が見てもいいよ、と言ってくれました。が、子どもを置いて出かけたことがないので気が引けています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まる
回答ありがとうございます( ¨̮ )
やはりそうですよね。あと5日で9ヶ月になるのですが💧
相談するのが1番ですかね⤵︎ ︎⤵︎ ︎
退会ユーザー
ミルクを飲まなくなったときの対処法や、ミルクの飲ませかたとか教えてもらえると思いますよ😊
私が住んでいるところでは、電話で相談したりも出来ますし、自宅まで来てくれたりもします。月1で体重測定や育児相談もあります。