一歳半の子が夜間にミルクを飲むことについて相談です。初期虫歯が心配で、夜間ミルクをやめるべきか、泣いた時の対処法を教えてください。
一歳半の子なのですが、ミルク好きで、寝かしつけや夜間、数時間おきに泣いてミルクを飲みます。が、寝ている時など、量が50mlや3口など、極端に少なく、安心のために夜間ミルクを口にしてるようにも感じます。上の前歯表面が一部白くなり、初期虫歯?かと思い、夜間のミルクをやめようかと思うのですが、この場合、夜間、泣いたら、トントン、などにするのでしょうか?それとも、みずやお茶などを哺乳瓶に入れたものを飲ませるのでしょうか?
- マリアまりママ
コメント
りんご
一歳半ですしトントンでいいのではないかなぁと思います。汗をすごくかくような熱帯夜でもありませんし、夜分の水分ぐらいは蓄えられる体になっていると思います。
退会ユーザー
泣いたら抱っこです✨
最初のうちはのけ反ったり、ギャン泣きしたりとかなり大変ですが、断乳するなら耐えるしかないです😂
-
マリアまりママ
やはり、、がんばります。
- 1月16日
ママ
寝ぼけて泣くくらいだと思うので、しばらくトントンでいいと思います😊
うちも今断おしゃぶり中です😂
-
マリアまりママ
ありがとうございます。がんばります。
- 1月16日
マリアまりママ
なるほど。ありがとうございます。