コメント
(◍ ´꒳` ◍)
靭帯が痛いのはまだ子宮が
大きくなってるからなので
心配しなくて大丈夫だと
思います😊
それよりもお腹の張りを気にした方が良いです!
張りの間隔や痛みの強さなど
場合によっては陣痛きちゃう場合もあるので気をつけてください💦
(◍ ´꒳` ◍)
靭帯が痛いのはまだ子宮が
大きくなってるからなので
心配しなくて大丈夫だと
思います😊
それよりもお腹の張りを気にした方が良いです!
張りの間隔や痛みの強さなど
場合によっては陣痛きちゃう場合もあるので気をつけてください💦
「妊娠29週目」に関する質問
自宅安静中、夫に期待せず過ごす方法について 現在妊娠29週です。フルタイム勤務でしたが10月から切迫早産のため自宅安静中です。本来は入院の措置ですが、上の子がいるため可能な限り自宅で横になるよう指示が出ていま…
現在、32週で切迫早産により入院しております。 29週時の妊婦健診時に、切迫早産と診断され緊急入院してから3週間が経ちました。 入院生活は、点滴24時間で張りを抑えつつ、常に安静にしておりますが、入院当初が子宮頸…
【胃と肋骨の痛み】 昨日から妊娠32週に入りました。 29週から切迫早産で入院、おとといから自宅安静になったのですが、胃の圧迫感(胎動で突き上げられるような感じ)と肋骨付近の痛みが出てきました。 張り止めを飲んで…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆきちゃん
有難うございます。張りどめを処方されましたが、お腹の張りが以前より多くなってきました…。一瞬でぎゅ〜んと硬くなってすぐおさまりはします。胎動で押されてる感があるときも…一応、回数を数えてるので余計に気になるのかもしれません(-_-)
(◍ ´꒳` ◍)
週数的にも多くなってくるころだと思いますけど規則的に来るようなら早めに電話した方が良いと思います😊
私はそれで陣痛きてそのまま
産みました(笑)
お大事にしてください