
子どもを2人欲しいと考えており、2歳の年齢差が理想ですが、仕事復帰後すぐに再妊娠するのは不安です。職場の状況も考慮して悩んでいます。
みなさんは何歳違いで2人目を考えられていますか?私は一年育児をもらい、そろそろ復帰します。子どもは2人欲しく、2歳違いでできれば‥と考えていますが実際、2歳違いだと仕事復帰したその年にまた妊娠しなければならないと思うと復帰早々また妊娠?と職場に思われそうで怖いです‥(~_~;)
職場のこともあり悩んでいます。
でも自分の人生だし‥とも思ったり‥。
みなさんはどうですか〜^^;?
- mama31(7歳, 9歳)
コメント

ママリ
2歳か4歳です(´`:)
私もいっとき仕事したいので、多分4歳かな〜と思います♡

ざきさき
育休があるとそれに合わせて妊娠し延長させてもらえたりしますか?
予定通り授かれると良いですね。
-
mama31
なかなか育休も長く貰えず、一年もらったのは私が初めてで‥。
延長は到底難しいです(~_~;)
ありがとうございます!
子ども授かりものですもんね(^_^)- 5月12日

かもめ
私も2歳差で授かれればと思っています😊💞前の職場でも復帰してまたすぐ産休という方は結構居ましたが、みんな暖かく祝福してましたよ(*^_^*)
こればっかりは職場環境によって
変わってくるかもしれませんが…💦
ただ、mama31さんのおっしゃる通り自分の人生ですし、そこで躊躇する事はないと思います!💗
-
mama31
2歳差がちょうどいいですよね!
なるほど‥。
私の職場では祝福してくれるか分かりません(~_~;)悲しいことですが。
そうですよね!
自分の人生ですもんね!
あまり仕事に縛られずに考えて行きたいと思います!
ありがとうございます(^_^)- 5月12日

ままリんりん
うちは、お腹の子含め4人こどもがいますが、みんな二歳差です!
-
mama31
羨ましい限りです〜♡!
私も2歳差頑張ります!!- 5月12日

ゆっぴら
色々悩みますよね、、でもおめでたしたら、職場も受け入れてくれると思いますよ*\(^o^)/*
私は今10ヶ月の娘がいます。4月に仕事を始め、2週間した頃に妊娠が分かりました。凄く言いづらかったけど、ギリギリまで働ける事にもなりましたし、また落ち着いたら戻っておいでと言ってくれてます。コンビニでパートをしているのですが(^^)
入ったばかりにも関わらず受け入れてくれたスタッフ店長オーナーに凄く感謝しています。
それに以前働いてた職場にも年子でまたすぐに産休に入る方も沢山居ました。本人は気まずいと言ってましたが周りは、全然気にしてなかったですよ*\(^o^)/*自分の人生ですから、家族の事を1番に考えてもいいかと思います。働くことはいつでもできます。妊娠、出産は人生で何度、何回としか経験できません。それに2人目もタイミングを逃すとさすからなかったり、、色々です。無理せずにゆっくり家族と相談していい方向に答えが出るといいですね(^^)応援してます。
-
mama31
ありがとうございます!
職場の雰囲気はあまりよくなく、祝福してもらえるか分からない環境ですが、ゆっぴらさんの職場のように受け入れて祝福してくれる職場だってあるんだ!っと心に言い聞かせて自分の人生、家族1番で考えて行きたいと思います(^_^)
心強いお言葉、ありがとうございます!- 5月12日

しぇりー
私も育休中です!
何歳差か悩みますよね^ ^
うちの職場は育休3年取れるし、そのまま第二子の産休育休にも入れます。保育園に入れれば来年4月に復帰予定なのでその前に第二子授かればそのまま育休延長、授からなければ復帰後1年以上働いて産休に入れるように妊活する予定です♡
-
mama31
3年も育休取れるんですね〜。
羨ましい限りです‥。
しぇりーさんのお勤めの職場のような環境が整っていれば安心して授かれますね(^_^)- 5月12日

退会ユーザー
私は自分の性格を考慮して、6歳位と考えてましたが、結局、10歳差です。
赤ちゃんは一から子育てで体力的に大変だけど、上の子は自分の事は自分で出来ますからイライラは、かなり少ないです。
-
mama31
そうなんですね!
10歳離れているとたくさんお手伝いもしてくれそうですね(^_^)
コメントありがとうございます!- 5月12日

ごうえり
私も同じく悩んでます!(>_<)
私自身が30歳なので、なるべく早く2人目が欲しいなーと思いつつ、復帰してすぐは…と考えたり、2人目不妊という言葉も聞いたりして授かりものだしなぁと。。
でも復帰して半年くらい経ったら妊活して、授かれたら次は退職しようと思ってます!
自分の人生です!!
-
mama31
悩みますよね(~_~;)
でもいつ授かれるか分からないし、仕事や職場のことを優先に考えて人生設計を変えるのも違いますよね!
なんだか勇気が湧いてきました!笑ありがとうございます(^_^)- 5月12日
mama31
仕事のことも考えると4歳差でもいいかもしれませんね!
ありがとうございます(^_^)