
実母との関係に悩む方はいらっしゃいますか。私も母の機嫌に左右され、過去の経験から苦しんでいます。母が苦手な方は他にもいるでしょうか。
意外にいるのかなと思いますが、実母が嫌いな方おいでますか?
私の母親は昔から機嫌に左右され、機嫌が悪い時は無視は当たり前でした。下校時、母の機嫌が今日はいいなと思いながら帰ってました。高校になるとケンカから「あんたなんか産むんじゃなかった」と言われたこともあります。
現在離婚し実家にて育児中ですが、私も大人になり母との付き合い方を変え何とか乗り切ってますが、どうしても今日の朝イライラから少しケンカっぽくなりました。すると私が出ようとする扉をバタンと先に閉められました(説明が下手ですみません)。そんな些細なことですが過去のやりとり、苦手だった頃が蘇り、今涙が止まりません。
母が苦手な方、私だけじゃないですよね?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
実母大っ嫌いです🥶
優しくなったり見下したり気持ち悪いです。連絡も今はほぼ無視してます

はじめてのママリ
大嫌いです!
一番はじめに女の嫌な部分って
こういうところだなーと
思ったのは母です😂
嫌いすぎて私も騙し騙しやっていましたが
無理になり、縁切りました!
常に私を見下し、女として張り合ってきたり
自己肯定感下げてきたり
本当に親とは思えないです!
-
はじめてのママリ🔰
子育てしていて子どもに嫌な母のようになりたくないのに同じことをしてしまうことありませんか?😭
- 4月20日
-
はじめてのママリ
そもそもこどもに叱っていることが
母と同じではないかと思えてきます🥲
当たり前のことを注意して
怒っているのに母から
ヒステリックだね、とか
あんたのせいでそうなったんだよ
と言われるので
いなくても脳内で流れるレベルで
トラウマです😥
母は兄と比較してきたり
お前はほんとだめだねー
と言ってくることが多かったので
きょうだい、他人と比較しない
全否定はしない
というのは絶対に気をつけてます。- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
わかります、同じ道を辿ってしまってそうで怖くなります。私の場合、娘がミルクの飲みムラがひどいとき、飲まなかったらイライラして、飲んだら機嫌良く接しているときに一緒だと怖くなりました😭
全否定しない、って大切ですよね。親に否定されるのって他人からの否定と全然違うから。- 4月20日
コメント