※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自分の家もしくはお友達の家でお互い子どもを遊ばせる場合、お菓子はど…

自分の家もしくはお友達の家でお互い子どもを遊ばせる場合、お菓子はどのようにあげていますか?
あげていい食べ物かどうかはママ同士確認後するとして…量もどのくらいOKなのか家庭ごとに違うかもしれませんよね🤔
許容量・許容範囲が少ないお家に合わせるしかないものだと思いますが、どういう感じで話し合ってますか?

うちの場合は、そこまで厳しく管理はしていないものの、極力食べすぎないようにはしよう、チョコレートとかの解禁もいつとは決めてないけど避けられるうちはあげなくていいや…という感じです。

今度遊ぶ子が、上にお姉ちゃんがいて飴やチョコも普通に食べているみたいで。
うちが合わせてもらうことになりそうかな?と。
お菓子の量や種類はその場で話して決めたりしますか?

また、親だけで楽しむ用のお菓子は用意しますか?🙂

コメント

はじめてのママリ

机の上に、数種類広げる感じです☺️

食べるモノや量は、それぞれのママに任せてます✨