※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

友達の家に遊びに行く際、お菓子はどちらが用意するべきでしょうか。行く側が持参するのか、招待された側が用意するのか、皆さんの意見を教えてください。

友達の家に遊びに行く時ってティータイムしますよね?
お菓子って行くほうが用意しますか?
来てもらうほうが用意しますか?

今日お菓子持って友達の家に行ったら友達もお菓子用意してくれてて…食べきれないしなーと気まずく…
皆さんはどっちが用意してますか?

コメント

星

呼ぶ側も呼ばれる側も用意してます!
残ったら袋にわけて渡してます

ゆき

その場で食べないとこまるような生菓子を用意する際は、行く側でも来てもらう側でも事前に言います!

生菓子を相手が準備するのであれば、日持ちのする焼き菓子を持っていって余っても大丈夫なようにします😊

はじめてのママリ🔰

どっちも用意するかなと思います。
残ったものは家に呼んでくれた方に
置いて帰ります!
家に行く、呼ぶ方が大変だと
思うので、ありがとうの意味で
多めに持って行きあげて帰ります😊

はじめてのママリ🔰

どちらも用意すると思います。

私は持って行く側の時は生菓子は避けて日持ちする焼き菓子とかにしてます。どちらも生菓子用意してたら食べきれないしお土産に持たせるのもだし😅焼き菓子は友達のお家に着いて友達に渡したら、あとは友達の判断に任せてます。お茶の時に出してくれたり、食べきれないならお土産に少し持たせてくれたり。

私が招く側の時も同じです。

はじめてのママリ🔰

両方準備します😊
手ぶらではいけないし、招いているのに用意しないもないですね🤔
たくさんお菓子集まりますがそれはそれで楽しい😂🩷

はじめてのママリ🔰

どちらの場合も準備します!🥰
子供たちはお菓子やジュースたくさんで喜んでます🍭🍬🍫🍿🍩

ママリ

お菓子あり過ぎてきまづいとかないです✨✨✨✨
あるだけいい!さいこうー😂

食べきれなかったらそのお宅にあげるつもりで💛生物は避けます

ぽぽ

どちらも用意しておくのかなと思います!

その日じゃないと食べられないものを準備する時はどっち側でも伝えます

ママリ

いつもお互いに用意していて
家に来てもらったときは
持ってきたものをおやつとしてみんなで頂いて

うちで用意したものは帰りに持って帰ってもらってますよ!

はじめてのママリ

いつも互いに用意してます!
1番よく遊ぶ友達は
行かせてもらう方が生菓子、来てもらうほうが子供用のお菓子をと飲み物用意するようになりました🤣

ママリ

どっちも用意すると思います!
家に招く方も、行く方も互いに大変だと思うので
ちょっとした気遣いです!

お菓子が余ったら、家族で食べてねと置いていきます。