子供の体調不良が原因で通う小学校ではない小学校の就学時健診を受けた…
子供の体調不良が原因で通う小学校ではない小学校の就学時健診を受けたことがある方いますか?
学校によっては親子で分かれて親は説明会があったりすることもあると書かれていましたが、通う小学校ではないので説明会行く意味ないですし。
うちの子が発達障害ありで視力、聴力検査はたぶん難しいのもあり、私がついて「視力、聴力共に問題ありません」と言う流れかと思うのですが。
そもそも説明会があるのかもわかりません。。
その学校そのものが何クラスあるのかもわかりませんがあっても2クラス程度だろうと思っています、
2クラス分でどれくらいの時間がかかったとか、わかれば教えてくたさい
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
保育園の遠足と被り
違う学校でうけました!
説明会はまた違う日です🤔
子供が受けてる間は
子育て講座と
眼科医からの近視の話がありました。
2クラスで
2時間45分くらいでしたね😭
ママリ
ありがとうございます!
通う予定の小学校も説明会は別日だと記憶しています。
(近所の方の子供が今年から小学校で。でも今その方一家がインフルのため(その前は我が家がインフルで全滅)聞けなくて)
子育て講座だと違う学校でもバラバラになりそうですね。。
就学相談の際には聴力とかできなくても良いし、何なら途中でも帰っても大丈夫ですからね、とはいわれていましたが
3時間近くは大変ですね🥹