
友達に迎えを頼まれ続けて困っています。正直に気持ちを伝えるべきでしょうか。
友達と会う時、毎回迎えを頼まれます。
子どもが生まれて段々嫌になってきました。
皆さんなら正直に嫌な気持ちを友達に伝えますか?
- おたふく

ちゅる(29)
最近子どもで手一杯で
迎えに行くのが難しいからこれからは自分で来れる?
って約束する前にききます😂
それで無理なら
遊ぶのやめます(笑)

みー
私もそういう友人がいて嫌な気持ちは言えなかったので遠回りになるように伝えたりして自分から誘うのやめました😵

しなも
その友達は子持ちですか??
子どもを理由に
ちょっと大変なんだよね〜
と言えそうだったら言います😅

菜々
お家きてもらうとかで駅までのお迎えですか??

働くママリ
正直に言いたいけど
実際言えなそうです😢
でも嫌なので
徐々に
付き合わなくなると思います。

退会ユーザー
嫌だと言える関係性なら言います。
微妙な感じなら、子供に手がかかるようになってきたから現地集合でお願い!と言います。

ままり
私なら伝えると思います!
私もそんな感じの友達でした!
子供が生まれてからはこちらも時間の都合があるから合わせるのは厳しいと伝えて、交通機関を利用して来てもらってます!わたしの場合は駅が家からかなり近いので🙇♂️

すみれ
そのまま友達でいたいなら
伝えます。
そこまでの関係じゃないなら
何も伝えず 色んな理由つけて
会うのやめます。
でも 例え仲が良かったとしても
子供がいる、いないに関わらず
友人に 毎回迎えを
頼むのは 図々しいっていうか
非常識って思います。

おたふく
皆さんコメント
ありがとうございました!
まとめての返信ですみません😭
皆さんのご意見参考に
なりました✨
正直に気持ちを伝えました!!
これで来れないようなら
それまでの友だちだったと
いうことですもんね!
コメント