※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむもり♬
子育て・グッズ

ベイビーをお外に出す時期について相談です。義理の両親にベイビーを見せるタイミングや、自実家に来てもらうことについて不安があります。初めての育児で不安を感じています。

ベイビーは、いつ頃からお外に出ても大丈夫なのでしょうか?

私の病院では、退院後1週間後に健診。そして1ヶ月後に健診すると病院なら貰った冊子に載っていました。ちなみにベイビーも一緒に。
生後1カ月ぐらいまで健診以外、私の実家で過ごしお外にあまり出せないようにしています。
皆さんは、どうされています?


夫の実家には、おじいちゃん・おばあちゃん・義理のお父さんお母さん・夫の弟・夫。
夫とは、できちゃった婚で出産後に引っ越しすることになっているので、もともとお互い実家暮らしです。

夫の実家まで車で約25分程度。
直ぐに我が子を見せてあげたいですが、生後1カ月経ってないベイビーを連れて行くのは可哀想かな?と思うのです。
義理の両親だけでも私の実家に来てくれると良いですけどね(;´Д`)
でも気を使って来ない気がします。多分。
それはそれで親切なことだと思い受け止める予定です。

私自身も初めての出産と育児になるで、赤ちゃんと2人でお外に出るのが怖い怖い(o´・ω・`o💦笑


皆さんは、出産後で入院中以外で義理の両親にいつ頃ベイビーを見せて行きましたか?
それとも自分の実家の方へ来られましたか?

コメント

deleted user

基本的に生後一ヶ月までは外に出してはダメです。
感染症などこわいですから…
赤ちゃん見てもらいたいならお家に来てもらう方がいいですね。
一ヶ月経ってからでもじゅうぶんだと思いますよ。

  • まむもり♬

    まむもり♬


    やはり基本的に生後1カ月まではダメですよね(;´Д`)

    • 5月12日
12mama

それくらいの距離で理由も理由なら大丈夫じゃないですか?♪
と私なら思います。
うちは高速1で時間の実家まで見せに行きましたよ😊
でも来てもらえるのなら来てもらうに越したことはないですよね💘

  • まむもり♬

    まむもり♬


    念の為、その辺りどうするか夫と話し合いしてみます(っ´ω`c

    • 5月12日
おにく

産後の入院中に義両親、顔見に来ないのかな?

基本的に1ヶ月経つまではお外はダメだし、1ヶ月経ってからもちょこっと外に出るぐらいで長時間は...
私も主人の実家まで車で30分程度ですが、娘を連れて行くようになったのは3ヶ月すぎてからかな?ʕ•̫͡•ོʔ

里帰りしてないので、それまではたまに顔見に義両親のほうから遊びに来てくれましたよ
(*´ω`*)

あいこ新米ママ

退院して2週間くらいしてから、義理両親が私の実家へきてくれました( ^ω^ )
一ヶ月検診が終わったら義理実家へお泊まりで行きましたが、沐浴は済ませてからいきました!
義理実家が車で15分くらいなので可能だったのですが…
こらからご出産なら寒さとかは気にされなくて大丈夫そうですね!
でも新生児はふにゃふにゃなので、私は義理実家へお泊りも正直嫌でした*\(^o^)/*笑
一ヶ月検診で問題がなければすこーしづつお外に連れてきました!
お散歩なんて言えないほどちょっとだけ。
徐々に慣らしましたよ( ^ω^ )

ちなみにですが、旦那はほぼ毎日私の実家で一緒にお泊りしてました!

deleted user

私も同じくお互いの実家が車で30分ちょっとのところです!

里帰りして、産後、義両親も毎日顔見に来てくれました!
多分退院したら私の実家に来づらいからかな?とも思いました。
やはり退院してからはほとんど来ませんでした😣特に義父が。

1ヶ月は外に出さない方が良いみたいなので、私も外に出られず…
なのでオムツの買い足しなどたまに義両親にお願いして、私の家に来る用事を作りました!

あと、1ヶ月検診は義両親に連れていってもらいました!

やはり退院までに病院に来てくれるのが一番お互い気を遣わないですね😅

チクタク

日本の方は心配する方が多いのですね‥。
私も初めての出産で不安や心配ごとたくさんありました。
私は海外出産なのですが、海外の方はたくましいですよ。
出産して入院は2日だけです。そして生まれて4日後には黄疸検診のため病院へいきます。

生まれて1,2週間の赤ちゃんを連れてレストランへご飯を食べに行ったり、スーパーで買い物したり。

不安だったらお出かけしなきゃいいし、気にならないなら出掛けても大丈夫だと思います🙂
確かに赤ちゃんは小さくて壊れてしまいそうなくらいですが、子供の生命力ってすごいなぁとたくましく思うこともあります。