
扶養内パートで働いています。務め先から給与の指定が異なり、130万と103万の差に疑問があります。自分の就業先で103万と決まっている場合、それ以上の収入は可能でしょうか?なぜ金額が異なるのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい😖🍃
扶養内パートで働いています。
旦那の務め先からは130万以内でとお話がありました。
ですが、私の務め先の会社からは103万以内でと。
出来れば130万ギリギリで働きたいので
月10万を目処にと考えていました。
自分自身の就業先で103万という事であるなら
それ以上稼ぐことは出来ないのでしょうか?
またなぜ、103万・130万と双方で
金額の指定が異なるのでしょうか??
- つ
コメント

もんちゃん&ちびマウスの母☆
おそらくなんですが…
つーちゃんさんの勤め先が、103万・106万を超えてくる従業員に社会保険の加入をさせないといけない規模の会社の可能性もありますよ💡
もしくは、103万を超えると所得税や住民税も発生してくる金額になるのでそこら辺の配慮からかもしれません!

マーマレード🍋
確か会社全ての従業員人数が500人以上だと103万超えると社会保険加入だったような。。🤨
つ
コメントありがとうございます。
務め先は大手の会社で従業員も多いです。
従業員の多い規模の大きな会社の場合、扶養内だと103万までという認識で大丈夫ですか??😱❤︎
無知で申し訳ありません、、。
もんちゃん&ちびマウスの母☆
106万の壁というのが出来まして…
会社の規模により、社会保険の加入義務のハードルが下げられたんです。
なので、扶養内といっても複雑です😅
103万までがなにも制限なく働ける限界かと思います💡
つ
一言に扶養といっても、複雑で難しいですね😭😭
ご回答いただきとても助かりました!ありがとうございます。