
コメント

退会ユーザー
医療費は同一生計の家族分まとめられますので、ご主人が病院に行った際の領収証もあれば一緒に申告できます😊
所得が高い方で申告した方が戻ってくる額も多くなりますので、一般的にはご主人に確定申告してもらった方が良いです!
退会ユーザー
医療費は同一生計の家族分まとめられますので、ご主人が病院に行った際の領収証もあれば一緒に申告できます😊
所得が高い方で申告した方が戻ってくる額も多くなりますので、一般的にはご主人に確定申告してもらった方が良いです!
「確定申告」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
退会ユーザー
今年は3/16が申告期限です🙌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
ちなみに旦那がやる場合、会社でそうゆうのってやってもらえるんですかね?
それとも個人で税務署?に提出でしょうか?e-tax?でしたっけ。あれでやる感じでしょうか?
退会ユーザー
会社でやってもらえるのは年末調整だけなので、確定申告は自分でやることになります!
税務署に郵送するか、仰るとおりe-taxでも申告できます🤗
はじめてのママリ🔰
やっぱり自分で、ですよね😱
初めてなのでやり方ちゃんと調べてやってみます!
ご親切にありがとうございます!!