
咳がひどくて薬が効かず、夜も眠れない。薬の効果や合っているか不安。別の病院で診てもらうべきか迷っている。
月曜日の夜から咳がでるようになり、酷いです。
火曜日の午前中に受診してアスベリンシロップという咳を鎮める薬をもらいました。
火曜日の昼夜、今日の朝昼と飲んでいますが、よくなりません😭😭
夜中は咳酷すぎて細切れ睡眠です。本人も眠いのに寝られなくて辛そうです😭
薬の効果が出るのはもう少し先でしょうか?
それとも、薬が合ってないとかありますか?
今日の午後違う病院で診てもらうのも考えてますが、もう少し様子みるべきでしょうか?
よろしくお願いします!
- mama(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

はな
マイコプラズマとか検査とかしてもらった方がいいかもですね!あとは耳鼻科とかの方が薬効く気がします。
うちの子も咳がスッキリしなくて耳鼻科行って違う薬もらったらすんなり治りましたよー!
mama
コメントありがとうございます!
マイコプラズマの検査は小児科ですか?
鼻水もタラタラなので耳鼻科で吸ってもらおうかと思っていました!
耳鼻科でも咳の薬もらえるんですね😭
はな
小児科でマイコはしてもらえますが、とりあえず耳鼻科で喉とか見てもらって薬もらってよくならないならマイコの検査がいいかなと思いますが二度手間なら先にマイコしてもらって、咳がよくならないから薬変えてって言ったらいいかもです!
mama
ありがとうございます!
とりあえず耳鼻科で見てもらおうと思います!